ぬこ04

引用元: 「△▲▲猫だけにみえるもの・12▲▲△」より
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119700021/
347: 本当にあった怖い名無し 2005/07/18(月) 22:14:27 ID:krYHYP+NO
今日はヌコ洗ったおー!マジがみされたおー!

348: 本当にあった怖い名無し 2005/07/18(月) 22:30:56 ID:Go43vL410
仔ぬこの頃から風呂は習慣づけたいですね

349: 本当にあった怖い名無し 2005/07/19(火) 00:22:14 ID:+lQGk3Cm0
ヌコは、風呂に入れるもんじゃございません

350: 本当にあった怖い名無し 2005/07/19(火) 00:37:58 ID:h7Qe5e5ZO
ヌコは風呂イクナイYO

351: 本当にあった怖い名無し 2005/07/19(火) 01:28:34 ID:NGmYTzhv0
>>350
うちのぬこは15年風呂に入ってない。
獣医で避妊手術のために入れられたのが最初で最後。
その時のふわふわできれいな毛並みが忘れられない。

いけないって言うけど、入れたいよぉ~
あの毛並みをもふもふしたいよぉ~

352: 本当にあった怖い名無し 2005/07/19(火) 02:55:03 ID:PMQBeK5+0
といっても全体にうんこ臭い時ぐらい洗ってやっても良いだろう。

そもそもぬこはしょっちゅう毛繕いするので臭うことなど
滅多に無いはずだが、ぬこによっては一向に気にもせずに
「お前うんこ臭いぞっ」
と教えてやっても
「ン、にゃーに?」
とやっているものだからとりあえず風呂場でざっと流してやる。
濡れるのだって嫌いなはずなのにこれもまた気にもせずw
ノミも流れて一石二鳥。

353: 本当にあった怖い名無し 2005/07/19(火) 04:10:40 ID:REnOXX7/0
マジ噛みされると、皮膚に穴が開くが。
何度かあるな、獣医連れてった時とか。
穴痕はシッカリ残ってま。

354: 本当にあった怖い名無し 2005/07/19(火) 04:30:54 ID:kIkq24bK0
うろ覚えだが昔ダウンタウンのまっちゃんがテレビで言ってた話。
まっちゃんちの猫、長介があまりにきたないので洗うことになった。
まっちゃん「耳に水が入ったら死ぬから金ダライにお湯を入れて長介をつけた」

すると、逃げ場を求めて体中すべてのノミが長介の顔にゾワァ~!とかけあがってきた!
まっちゃん「うわーーー!!」言って、長介の頭をお湯へザブーン!
まっちゃん「長介ぎゃーー言うてたわ」

その状況を想像したらかなりビビるのはわかるが
耳に水入ったら死ぬ言うといて、お湯に顔沈めるなっつーのw

355: 本当にあった怖い名無し 2005/07/19(火) 04:41:21 ID:pNE9qISB0
ノミこえぇ・・・・( ll゚д゚)

357: 長文スマン 2005/07/19(火) 07:42:14 ID:bhVJXbPZ0
ぬこは耳に水が入っても死なない。 
ぷるぷると首を振れば水が出る構造になってるから、大丈夫。
拾ってきたぬこはよく耳ダニ持ってたりするけど、耳ダニの治療も耳垢がひどいと耳の中の洗浄をする。
治療の一部始終を見た母によると、

蒸留水か生理食塩水と思われる洗浄液を耳の中にジャーーっと入れる
 ↓
耳の付け根をぐりぐりして洗浄液を耳に行き渡らせる
 ↓
もう一度ジャーー
 ↓
太い綿棒を入れ、耳垢を掃除
 ↓
以上を何度か繰り返す
 ↓
消毒液か抗生物質のような薬を点耳
 ↓
最後に耳ダニ用の薬を注射

という流れだったようです。

>>354
ぬこを洗うときはまず石鹸かシャンプーを泡立てて、ぬこの首に泡をなすりつける。
泡の首輪を作るような感じにして、ノミが顔に非難するのを防ぐ。
その後体を湿らせて石鹸なりシャンプーなりで洗う。
ペットシャンプー&リンスよりも、
石鹸で洗ったあとレモン汁をたらした水or酢水orクエン酸水をぶっかけて軽く漱いだ方がぬこの肌に優しい。
実際に試してみたらフワフワ仕上がりだったし、シャンプー後に痒がらなかった。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)
1: なごみたい名無しさん 2018/04/14 00:05
石鹸やシャンプーは実は多少強いアルカリ性だから、弱酸性のコンディショナーで中和しないと髪などはバサバサになる人もいるほど