引用元: 「∧∧∧山にまつわる怖い話Part3∧∧∧」より
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053937529/
142: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/07/30 21:07
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許に。
5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。

143: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/07/30 22:10
>>142
うわぁーおもしれー
昔子供の頃じいさんに言われた事と結構かぶってる(1.2.3.4)
他にも知ってたらヨロシコ!

145: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/07/30 22:59
>>142
勉強になりますた・・浪人時代に半年ほど丹沢の小屋で働いていました。
こんな理由ですか?(レスきぼん)
1→遭難時の非常用
2→転落防止&落石の発見
3→山ノ神に敬意
4→お守り&野生動物の護身(?
5→前の人の浮石転落などでで巻き込まれる&その発生防止
6→山ノ神に惹かれないように(?

あと、漏れのいた小屋の主人によればこんなのもありますた
・下着は必ず白。
・山中でものをなくしても絶対に探してはいけない。

>>144
その時点で幽霊なのかもしれません。


147: 142 03/07/30 23:31
漏れが聞いた理由、はこうだった。

>>1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)

これには非常食としての意味はなく、おまじないの類らしい。
確かに、弁当箱にひと口だけ残しておいたら、陽気がよければ速攻で腐ってしまうしね。


>>2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。

これも、落石避けなどの一見もっともらしい理由もあるようだが、
実は山の神は女性というのが一般的で、用便のときに
男性器を山に向けると神が喜ぶ、という説がある。


>>3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。

これも山の神関連。
山への畏敬と感謝の念の発露、とか。

148: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/07/30 23:33
>>4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許に。

これも、有名なおまじない。魔除けですな。
ナタやマキリなどの大袈裟なものである必要はなく、
ビクトリノックスや卑語の守のような小さなナイフでも良いとのこと。
ボンナイフでも良いかどうかは、知らないけど。


>>5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。

これも、魔除けの類らしい。
物の怪は背後から現れるから、とか。


>>6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。

これも、魔除けと言霊信仰が混合したもののよう。
山で本名を口にすると、時に物の怪や山ノ神連れ去られてしまうのだとか。

149: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/07/30 23:34
>>145
1→山ノ神への(形式的な)供物
2→「穢れ」を山ノ神に与えない
4→魔除け(死人の枕元に刃物を置くのと一緒?)
5→山ノ神との混同を避ける

じゃないの? 3、6はその通りだと思ふけど。

>下着は必ず白。

「清浄な色」だからかねぇ。

>山中でものをなくしても絶対に探してはいけない。

山で失くなった物はもう山ノ神のものだからねぇ。
そもそも山ノ神が失くさせた(?)のかもしんないし。

150: 149 03/07/30 23:37
>>148
>これも、魔除けと言霊信仰が混合したもののよう。
>山で本名を口にすると、時に物の怪や山ノ神に連れ去られてしまうのだとか。

アイヌ語(蝦夷語?)が残存するマタギの「山詞」なんかも、
おそらく(というか多分に)この類なんだろうね。

152: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/07/31 00:01
>>147-150
さらにさらに勉強になりますた

>これには非常食としての意味はなく、おまじないの類らしい
納得しますた。

>>2→転落防止&落石の発見
これは登山学校で習ったので、びっくりしますた。冬山ではパーティ組むとき、
一列にはならず、斜めで登攀します。

あと、上で習ったことに「冬山では日本酒携行&お供え」というのがあって、たぶん
ヒマラヤの遠征隊でもやっていると思います。
自分はどちらかと言えば丘安置寄りなのですが、冬の富士山など、どうにも怖い体験
が多い山もあって、そういう存在もある気がします。



>







他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)
1: なごみたい名無しさん 2015/05/24 06:47
1はヒダル神(ダル)対策だろ
地域で呼び名は違うが、山登りなどをしていると急に力が入らなくなって動けなくなることがある
それをヒダル神(ダル)に憑かれたといい、そのままだと疲労で動けないまま死亡することもあるという
ヒダル神(ダル)に憑かれたときはなんでもいいから口にすれば動けるようになって助かると言われている
ヒダル神(ダル)は山で餓死した者の魂が集まって生まれた存在で、山の中を彷徨って人間に憑くとされている
鬼太郎の5期でも登場した妖怪だったりする