引用元: 「伏見稲荷 その7」より
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1434975865/
77: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 10:03:35.53 ID:k8kVe88XK.net
山頂まで行ったけど、みんな少し前のベンチがあってソフトクリーム売ってる店
の辺りで疲れて帰るよな。あそこは京都市内を見渡す景観もいいし、
あの場所で達成感を感じちゃうんだろうな。

78: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 10:16:21.81 ID:chw+eBE90.net
>>77
いつかの真夏の日にそこで体力尽きて、降りた記憶が…かなり辛かったよ

79: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 11:02:15.92 ID:0tXc9b4x0.net
>>77
そこって、ベンチの前に景色広がってるところに岩がゴツゴツでてるとこ
あるよね
あれってもしかして古代は大事な祭祀してたイワクラとかじゃないのかなあ
自分は登った達成感と景色見たいがためにその上にしばらく乗ってた
ことあるから、あとからふと気づいてヒヤヒヤしてるんだけど・・・

80: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 11:03:23.00 ID:k8kVe88XK.net
>>78
夏はマジできつい。あの永遠に続く階段は筋トレか、罰ゲームレベル。
今ぐらいから冬がいいかも。

81: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 11:53:19.53 ID:chw+eBE90.net
>>79
磐座?いろんな人が座ってたような…
唯一景色も広がって日も射すところだから何かしら祭祀場とかそういう可能性はあるかも

>>80
ほんと整備されてたとしてもつらい。
週末登るけどどんな格好すれば良いか迷ってる
三輪山とどっちがきついかな?

82: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 12:00:14.73 ID:k8kVe88XK.net
>>79
別にいいんじゃない?悪気がなかったのなら(笑)

83: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 13:10:49.91 ID:0tXc9b4x0.net
>>81
みんなベンチじゃなくてあの岩に座ってたん?
俺腰に手当てて爽やかに仁王立ちしてたわ・・・
あこ昔はどんな風になってたんだろう

>>82
実は思い出すとちょっとgkbrなる程度には気にしてたんだが、
なんかありがとう


神様、悪気0%だったので、どうぞ許してつかあさい

84: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 15:42:44.31 ID:1hfNwc51K.net
>>79
鏡の破片や土器(カワラケ)が出土しているから、古くから何らかの祭祀の場であったことは確かだろうな。
そもそも崖側の茶店の場所も明治までは田中社の本地堂が建ってたわけだし。

85: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 19:03:12.89 ID:0tXc9b4x0.net
>>84
mjk・・・
けどその時代からはさすがに地形が若干変化してるよね?
たとえばベンチのある所だって古代は屹立していた大岩が下に埋まってる
可能性もあるし、茶店なんて人住んじゃってるもんな
俺今関東なんだけど、今度その件でお神酒もって本殿で
謝ってこようかしらん

昔祭祀場所で今はだれも注意を払わないから、知らずに粗相してるようなことって
稲荷山以外の場所でもありそうだよなあ

86: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 19:42:01.89 ID:1hfNwc51K.net
>>85
廃仏毀釈やいろんな政治的な影響の結果だし、仕方がないよ。
中ノ峰近くの平安時代の大規模経塚もどうにかなってしまってるし、
こうした祭祀上の変化についての説明でも現地に書かれてればともかく、知らずに個人が何かしてしまっても不可抗力で、神さんがお怒りになられるとしたらむしろ、その個々人より、破壊・変化を強行した人たちに向くんじゃないかと。

87: 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/09/16(水) 20:04:45.08 ID:0tXc9b4x0.net
>>86
>平安時代の大規模経塚

そんなんあったんか
ありがとう。少し気ィ楽になったわ

まあ神さんはわかってくれてても、眷属いう人らは怒らすとけっこう
難儀らしいから、近くに行くついでがあったら一応謝っとくことにするよ
みんなも気ィつけてな

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)