引用元: 「【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第8社【荼枳尼天】」より
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1478927126/
506: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/27(金) 21:26:18.35 ID:AZE1ocGZ0.net
お稲荷様のお供え物って日本酒といつも甘いお菓子なんですけど、何がいいいんでしょう?
次は日本酒、家で炊いた赤飯と家で作ったがんもどきとかにしようかなと。
がんもどきって喜ばれるんでしょうか?
私は何も出来ないので、せめて出来立ての物をお供えしたいのです。

507: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/27(金) 21:44:11.36 ID:khM0HzxK0.net
いつも日本酒やお揚げだと飽きるから
いろいろ自分がおススメのお酒やおつまみをお供えすればいいのかと。

うちは今日〇〇もらったぜ。とか仲間に自慢してたりして。

508: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/27(金) 22:06:30.67 ID:mHl6kwlA0.net
うちはおつまみ感覚です
酒米水塩とは別にかき餅とか揚げ煎餅、ときにはチョコレートやドライフルーツだったりと。

509: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/27(金) 22:34:58.64 ID:DAUZIfBp0.net
がんもどきって、煮物にして持っていくの?
汁こぼさないようにねw

持ち運しやすいのだと、丸餅供えてるの見たことあるな
海の幸山の幸で刺身持っていくって某ブログで読んだ
別に昆布でもいいのかもしれないけど

510: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/27(金) 22:51:50.01 ID:AZE1ocGZ0.net
そうなんですね。四つ足の動物以外何でもいいんでしょうか?

がんもどきは豆腐からフープロで作って揚げたてを持っていこうかなと。。
煮物じゃないですw
いつもはいちご大福とかドーナツとか持って行ってますw
今回は月参りもありますが、子供の事で願掛けもかねてなんです。

511: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/27(金) 23:02:30.68 ID:DAUZIfBp0.net
>>510
がんもどきそのものを作ってるのか、すごいなあ
「揚げたて」はポイント高いかも
香りの立つもの喜ぶらしいよ
夏だったら熟れてる桃とか甘~い香りを放ってるし、
梨なんかの水気の多い果物も好きっていう眷属狐いるらしい

四つ足はとりあえず避けた方が無難かな
料理好きなら、焼きたてのクッキー・ケーキなんかのお菓子でいいと思うよ
和菓子なら、ちょっと高いけど季節を意識したきれいな上生菓子とか(お点前で出てくるようなやつ)

512: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/27(金) 23:07:01.15 ID:DAUZIfBp0.net
そうだ、ハチミツが好きだという狐さんがいた(ハチミツって産地国や植物の
種類でけっこう種類が豊富)
でもこの辺りになると好き嫌いは個体差あるからなんともいえないな

513: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/27(金) 23:11:00.27 ID:AZE1ocGZ0.net
あぁ香りが好きなんだ。
いつもお供え置いた時に、お菓子の匂いがいつもよりすんごく匂うんですよね。
あれっ?って思ってたけど、眷属さんの仕業だったのかも。
レスありがとうございます!

514: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/28(土) 00:46:52.75 ID:Uf2snEhH0.net
香りか、アロマキャンドルを灯代わりにしたら喜んでくださるかな?

515: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/28(土) 08:31:23.46 ID:E8i8HkPf0.net
>>514
その香りを気に入ってくれてるかどうか様子みながら、いろいろ試してみたらいいかもね
たぶんだけどツーンとするメントール系や酸っぱさをイメージさせる柑橘系よりは、
ジャスミンやローズみたいな華やかで甘い香りが好まれやすいと思う
あとはサンダルウッドなどの香木系とか?

516: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/28(土) 09:38:56.39 ID:LmUMIL5H0.net
こうやって家でちゃんと大事にされてる神様見ると、
他人の家の事ながら本当に嬉しくなる
恥ずかしい話だけど、実家は年末だけ仕方なくって感じで掃除して
あとは年中見向きもせず埃かぶってるような状態だったからね…
普段そんな扱いなのに正月だけは手を合わせろ、なんて言われて
ものすごい反感感じてたわ
ああいう家だから崩壊断絶するんだよ、自業自得

517: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/28(土) 13:04:15.37 ID:l08mkaH90.net
>>516
それは悲しいですね。もし可能ならあなたが引き取り
ちゃんとお祀りするとか?一家のためにも。。

519: 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/01/28(土) 17:49:53.42 ID:E8i8HkPf0.net
そういうのは、最初に祀り始めた人は生涯大事にしたんだろうけど、孫子の代になって
続かないってことでは
どこの家庭でも家族どうしであっても全然生き方や考えが違うし、
現代風に言えば他人に宗教観を押し付けるようなことは不可能だと、
とまあそんなところでしょう

どこのスレだったか忘れたけど、勧請する時にちゃんと自分の代だけですがと
断りを入れておいた&最後は自分が返しにいく算段立ててる、と書いてた
人がいて、しっかりしてるなと思った

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)