引用元:
「【神社】寺社にまつわるオカルト話28【寺】」より
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1451654702/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1451654702/
51: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 22:19:16.15 ID:FhdD0O+d0.net
諸事情あって玉依比売様との御縁が出来たので玉前神社へご挨拶に伺った
御縁が出来た日も帰りに歩いていて突然クラッとして、今日神社境内でも同じような状態に
貧血や低血圧持ちではないし、立ち眩みとも少し違う感覚
帰りの電車でもやたら眠くてどうしようかと思ったw
御縁が出来た日も帰りに歩いていて突然クラッとして、今日神社境内でも同じような状態に
貧血や低血圧持ちではないし、立ち眩みとも少し違う感覚
帰りの電車でもやたら眠くてどうしようかと思ったw
52: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 23:25:19.59 ID:6Gwv9Ign0.net
自分も御朱印いただきに寺社巡りすると、やたら眠くなるなあ
兄貴も同じこと言ってた
特に、数日間旅に出て、あちこち回る時はね
でも、なぜか早起きになって朝風呂したり、普段食べない朝ごはんをがっつり食べるようになるw
兄貴も同じこと言ってた
特に、数日間旅に出て、あちこち回る時はね
でも、なぜか早起きになって朝風呂したり、普段食べない朝ごはんをがっつり食べるようになるw
54: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 12:55:51.40 ID:w8veVWZe0.net
>>52
>>51です
まさにそんなんw
いつもは朝起きられなくて(平日、休日とも)しばらくゴロゴロしてしまうような時間でも今回の参拝の朝はシャッキリ起きられた
特に早起きという訳でもなく、いつも通りの時間なのだけど
お水取りできる所があったので境内で売ってるそれ用のペットボトル買って少し頂いてきた
お水取りのルールは色々あるらしいけど、よく分からずにお裾分けという形で頂いてきた
水質には問題無いけど本日中に飲み干せ的な事が書いてあったと思う
時間が経つと御神徳が薄れるとか何とか…
衛生面もあるのだろうけど
多めに貰って数日に分けて飲むとかいう作法があるらしいけど、それだと本日中に~御神徳が~とは矛盾するような…
個人的には欲張って大量に貰う様な真似より、感謝しながら少しだけ頂く方が良い様な気がするけどw
>>51です
まさにそんなんw
いつもは朝起きられなくて(平日、休日とも)しばらくゴロゴロしてしまうような時間でも今回の参拝の朝はシャッキリ起きられた
特に早起きという訳でもなく、いつも通りの時間なのだけど
お水取りできる所があったので境内で売ってるそれ用のペットボトル買って少し頂いてきた
お水取りのルールは色々あるらしいけど、よく分からずにお裾分けという形で頂いてきた
水質には問題無いけど本日中に飲み干せ的な事が書いてあったと思う
時間が経つと御神徳が薄れるとか何とか…
衛生面もあるのだろうけど
多めに貰って数日に分けて飲むとかいう作法があるらしいけど、それだと本日中に~御神徳が~とは矛盾するような…
個人的には欲張って大量に貰う様な真似より、感謝しながら少しだけ頂く方が良い様な気がするけどw
63: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:48:16.95 ID:xhoMGXkp0.net
>>51
よくないものが憑いたときは霊体に入る瞬間に寒気が走るよ
背中に切れ目みたいなものがあって、
良いものも悪いものも一般にはそこから出入りする
九字切りというのがあるけれど、
入る前に一瞬で切らないとあまり意味が無い
だから入ってしまった後は、
自宅に持って帰らないことが最善
何処かで落として帰宅するか瞑想で体内の気を循環させると良い
雰囲気のよい繁華街や商売繁盛している店舗を30分ほど歩くと落ちる
ちょっとした邪気なら店の霊などが片付ける
瞑想は、丹田から頭まで気がぐるぐる循環しているイメージで
慣れると循環した気が一本の道のように頭頂から天へ届いているのが実感できる
眠くなるのは基礎体力が無いからかな
子供がそうだろ。充実した時間を過ごすと電池切れたように寝て体力取り戻す
気が整えられてる証拠ではないかと。まだまだ子供ってことかも?
よくないものが憑いたときは霊体に入る瞬間に寒気が走るよ
背中に切れ目みたいなものがあって、
良いものも悪いものも一般にはそこから出入りする
九字切りというのがあるけれど、
入る前に一瞬で切らないとあまり意味が無い
だから入ってしまった後は、
自宅に持って帰らないことが最善
何処かで落として帰宅するか瞑想で体内の気を循環させると良い
雰囲気のよい繁華街や商売繁盛している店舗を30分ほど歩くと落ちる
ちょっとした邪気なら店の霊などが片付ける
瞑想は、丹田から頭まで気がぐるぐる循環しているイメージで
慣れると循環した気が一本の道のように頭頂から天へ届いているのが実感できる
眠くなるのは基礎体力が無いからかな
子供がそうだろ。充実した時間を過ごすと電池切れたように寝て体力取り戻す
気が整えられてる証拠ではないかと。まだまだ子供ってことかも?
64: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 09:23:55.51 ID:rhcSpmMb0.net
>>51です
寒気は無かったな
一瞬目の前が真っ暗になるような変な感覚はあったけど
背中が云々は聞いた事がある
その時何かが憑いたか否かは分からないけど、何となく急遽銀座に行ってフラフラ買い物、美容院で髪を切ってきたので、邪気系のものがあったとすれば落として帰ってこれたかもw
基礎体力は無いw
何にせよかなりの気分転換にもなったし、ここ最近では1番英気を養えた良い1日だったな
翌日からも身軽になった感じだし
寒気は無かったな
一瞬目の前が真っ暗になるような変な感覚はあったけど
背中が云々は聞いた事がある
その時何かが憑いたか否かは分からないけど、何となく急遽銀座に行ってフラフラ買い物、美容院で髪を切ってきたので、邪気系のものがあったとすれば落として帰ってこれたかもw
基礎体力は無いw
何にせよかなりの気分転換にもなったし、ここ最近では1番英気を養えた良い1日だったな
翌日からも身軽になった感じだし
65: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 13:08:02.59 ID:e5nCFh1V0.net
>>64
寒気は不味いんじゃない?
体の芯から温かさを感じるような場合は、良いものか、
その人にとって親和性のあるものなんだろうと思う。
寒気は不味いんじゃない?
体の芯から温かさを感じるような場合は、良いものか、
その人にとって親和性のあるものなんだろうと思う。
68: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 19:41:34.56 ID:DvtV9zte0.net
>>64
多分、あなたはお寺に行くべきだよ。
そんな気がする
多分、あなたはお寺に行くべきだよ。
そんな気がする
69: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/31(日) 20:06:18.67 ID:J6xqp3f90.net
神様が憑依すると背中がプルっと震えるって聞いたよ
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)
v