引用元: 「一人暮らしで猫を飼うという事」より
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114295993/
826: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 10:07:47 ID:n37uUCG8
猫って一匹で一月にかかるお金いくらぐらいなんでしょうか?

827: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 10:13:01 ID:SSw9ttEC
>>826
何もなければ、うちは餌代を多めにみても三千円弱。
でも病院かかったりすると万単位の出費もあった。

830: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 10:31:22 ID:0vu4bNSr
メシ代:そこそこいいフードを食わせてドライフード+缶詰併用にて3500円~4000円程度。
フロントライン:1ヶ月1300円程度。
トイレ関係:トイレ2つ(デオトイレ)で砂2000円のシーツ1000円程度。1つなら1500円くらい。

結論:健康なら7000円くらいかな。うちはトイレが2つだからかかっても8500円くらいか。
時々おもちゃや爪とぎなんかを買ったりしても1万はかからないかな。

ただ初期費用が結構掛かる。
トイレとかフードを保存する容器とか畳に敷いたカーペットとか猫用こたつでうちは3万ちょっとかかった。
まあ今思えば必需品はトイレ、容器、カーペットだけだったな。あとたまに使う消臭スプレーと。
ノミ取り薬をフロントラインじゃなく市販の薬にしたり、いまいちなシャンプー買ったり、
ほっかほかクッションとかいう塵ほども使えないくせに無駄に高い暖房器具に5000円出したり、
かわいいからと思って買ったペット用の寝床は子猫の時しか使わなかったりでかなり無駄な出費があった。
爪とぎも全然使ってくれないからあれこれ買って、結局200円の段ボール製にたどり着くまで5000円くらい無駄にしたし。

あと病院代は最初はかかる。
去勢・避妊手術、ワクチン二回、検便と検尿だけでも3万~3万5000円くらいは掛かると思う。

831: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 10:32:44 ID:0vu4bNSr
あ、重要なの忘れてた。
キャリーバッグね。これがないと病院連れていけない。
ついでに洗濯ネットも。

833: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 10:42:40 ID:n37uUCG8
>>827そんなもんなんですか。へぇ~もっとかかるかと思ってた。でも病気しちゃった時の出費が怖いですね……手取り17なんですけど一人暮らしで猫飼うのは無理ありますかね……?

834: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 10:51:52 ID:SSw9ttEC
>>833
問題無いと思うよ。

835: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 11:41:05 ID:6n0ZJ8NA
一日の缶ジュースを止めれば、月3000円=猫のご飯出せる。
一日の煙草を止めれば、月に一万円=病院の蓄えに出来る。
そんな感じで、膝の上に乗ったぬこ様をなでくりつう煮出したウーロン茶を飲むのが自分の休日の幸せです。

836: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 11:58:30 ID:n37uUCG8
やっぱタバコと缶コーシーかぁ………ちなみに夜勤とかで家をよく空ける仕事でも大丈夫ですか?質問ばかりですいません……

837: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 14:06:18 ID:mEbkGTJS
>>836
月に10回以上夜勤をしていますが、問題ありません。

ただ、夜中に走り回る時があるので
大きな物音をたてて周りに迷惑をかけないように気を遣っています。

838: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 14:13:10 ID:n37uUCG8
>>837 !?詳しく教えてください!

839: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 14:13:37 ID:/fKLsXCw
健康優良猫なら去勢・避妊時、
野良出身なら、それプラス保護時にあれこれかかるよ。
万一健康優良児じゃなかった場合(野良とかブリーダー産まれの血統種とか関係なく)は
毎月何万もかかることもある。

840: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 14:18:39 ID:n37uUCG8
>>毎月何万もかかることがある          それが気になるんスよね……

841: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 14:39:05 ID:/fKLsXCw
>>840
もう少しハッキリ言うと、万一健康優良児じゃなかった場合、
つまり先天的な障害を持って産まれた子とか、不治の伝染病にかかってる子に
10万円以上の大手術をして助かる子もいるし
投薬・治療を続けることによって峠を越えられる子もいる一方で、
その金がないため、見殺しにされる子とか、安楽死させられる子もいる。
要は、あなた(飼い主)次第なんですよ。

844: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 18:40:40 ID:mEbkGTJS
>>838
えっと、何をお答えしたらいいですか?
具体的に教えていただけると、助かります。

845: わんにゃん@名無しさん 2005/10/11(火) 20:42:00 ID:n37uUCG8
>>844 ありがとうございます。実は今も夜勤で携帯からなので明日PCから詳しく伺いたいと思います。その時はどうぞよろしくお願いします

846: わんにゃん@名無しさん 2005/10/12(水) 12:39:29 ID:s31t1BvU
>>844
夜勤でいないのに
「夜中に走り回る時があるので
大きな物音をたてて周りに迷惑をかけないように」
するのをどうやってるかということだと思う

849: わんにゃん@名無しさん 2005/10/12(水) 22:43:17 ID:f+3OpAOw
845です。遅くなりました。やっとPCが使えます。
夜勤明け後他の現場へ応援勤務に行ってました。
今日のようなことは稀ですが、基本的な勤務ローテーションが
宿直(朝から)・明け・宿直(夕方から)・明け・休み
このローテーションで回っているんですが、丸々1日空ける事がしょっちゅうになります。
夜勤回数は月12回、趣味でバンドをやっているので、それでも家を空ける事もあります。

このような勤務ですが、自分がいないとき(特に夜)に、猫に何かあった場合(急病など)
心配になるのです。メシやトイレなども、事実上言い方は悪いですが『放ったらかし』になってしまうのでしょうか?
色んなスレを見ていると急に様子がおかしくなったとかあったり・・・
>>837さん、他、夜勤等家を空ける仕事の多い方、現状どうなのでしょうか?

856: 837 2005/10/13(木) 16:21:48 ID:dSZh+0K0
>>849
私の場合、夜中から朝(11時間留守番)までの夜勤を
月12回程度しています。以前は夕方から翌朝まで(20時間留守番)
の夜勤を月7回程していました。
仕事以外は家で過ごすことが多いです。

普段の世話や体調管理などは、一人暮らしの社会人なら
多かれ少なかれ大変な部分があると思います。
留守にする時間が長いなら、>>850さんの言う通り、
子猫は無理だと思います。
私はおっとりした性格の大人猫をもらいました。
丸一日近く留守にする時は、トイレ掃除は1日1回、
餌は1日分をまとめて置き餌にしていました。
急病の場合ですが、体調が悪くなるのは
夜に限ったことではありませんし、今の所、
平日昼間に時間が取れる分、病院に連れて行きやすいと感じています。

857: 837 2005/10/13(木) 16:34:20 ID:dSZh+0K0
>>849
夜中に走り回ることによる周囲への迷惑が一番心配でしたが、
フローリングに敷物を敷いたり、走っている時に物にぶつかって
大きな音をたてるので、なるべく物を置かないようにしたり
飛び降りた時に音が響くので、敷物を敷けない場所の高い所には、
物を置いてのぼれないようにしています。

あと、隣と下の部屋にちょっと豪華目の菓子折りを持って
挨拶に行きました。引っ越して住人が替わった時も
必ずこちらから挨拶に行って
「何かあればいつでも遠慮なく仰ってください」とお願いしています。
いまのところ、まだ苦情は来ていません。

当たり前のことばかりで、参考にならなかったらすみません。

883: わんにゃん@名無しさん 2005/10/16(日) 02:39:25 ID:g2hhDHqD
どうも、>>845>>849です。
こんなんを見ました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1714199
ちょっと希望が見えそうです。
ところで、子猫じゃない、っていうと生後どれくらいとか目安あるんですかね?

892: わんにゃん@名無しさん 2005/10/17(月) 00:09:21 ID:M+eOEylw
>>884-5
 コピペ嵐だ。スルーシレ 


>>883
 リンク先メンテ中でみれんかった。
 うちの猫を見た限りだと、扱いやすくなったのは生後半年からかな。
 扱いやすくなったというのは、暗黙ルールを理解して、
 考えて行動しているようになった頃。
 その後、大人の貫禄的に落ち着いたのは2歳です。参考までに。
 生後半年もしちゃうと中猫になってしまうので、いっそ若猫探したほうがいいかも。

 落ち着く=悪賢くなる でもあるんですけどね。
 酷い頭痛で寝込んでる間に弁当の豚肉食われた・・・orz
 普段人間の食べ物に興味示さなかったから油断した。体調崩さなきゃいいんだが

895: わんにゃん@名無しさん 2005/10/17(月) 09:01:02 ID:PQZCX2/7
>>883
仔猫で無くなる基準の1つは性成熟でしょうけど、ここでは留守番の可否が
問題なんだよね。
猫の立場に立てば生後3~4カ月くらいからでも大丈夫じゃないかな?
猫は単独生活が基本だし、野良だと乳離れしてしばらくしたら親猫から
追い出されるわけだから。
ただし、このくらいだと好奇心旺盛で怖いもの知らずでドジで運動量が
多いから、飼い主的には不安。この点で落ち着くのは1歳を過ぎてから
だと思う。ただし個体差が大きいので譲ってくれる人に確認するしかない。
そのためにも、個々の猫のことが把握できている人から譲ってもらうのが
大切。噛み癖があったり、トイレや爪とぎがルーズだったり、スプレー癖が
あったりとかは避けた方がいいから。

飼う前に考えて欲しいことが二つあります。

1つめは、どんなに慎重に選んでも相性が合わないリスクがあるので、もし
飼いきれなくなったときにどうするのかを考えておいて欲しい。そうなったら
引き取ってくれるような人から譲ってもらうのがベストだと思います。
捨てるという選択肢しかないのだったら、飼わないで欲しい。

2つめは病院のこと。一人暮らしでかつ生活が不規則となると、ペットが病気に
なったときには精神的にかなり辛いです。多少初診料とか治療費が高くても、
しっかりした病院をチェックしておいた方が安心です。時間外も診てくれるとか、
快く電話で質問に答えてくれるとか。また、予防接種くらいならどんな病院でも
同じだけど、恐ろしいことに結膜炎とか耳ダニ駆除みたいな軽症でも病院の差
が出ます。結膜炎だと飼い主が1日に2~3回点眼しなきゃいけなくて、
こんな軽い病気でも長引いたら重い負担になって、お金に変えられなくなります。

以上思いついたところです。

899: わんにゃん@名無しさん 2005/10/17(月) 17:08:36 ID:XjTzrQEV
>>895
ありがとうございます。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)