引用元:
「一人暮らしで猫を飼う 23人目」より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1287849250/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1287849250/
34: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 13:43:43 ID:VfV8TK37
みんなはやはり猫がいるからと人生に生きがいというかやりがいを感じてますか?猫飼うか思案中です
35: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 13:52:20 ID:Mip85T1q
>>34
俺は生きがいってより死ねないなって感じかな
良い事も有るし、ストレスになる事も有るよ
命だから、飼ってみたら大変だから・・・って訳には行かないから良く考えてね
仔猫は凄いパワーだから、正直ノイローゼになるかと思ったw
俺は生きがいってより死ねないなって感じかな
良い事も有るし、ストレスになる事も有るよ
命だから、飼ってみたら大変だから・・・って訳には行かないから良く考えてね
仔猫は凄いパワーだから、正直ノイローゼになるかと思ったw
36: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 13:56:39 ID:3SROh9Er
>>34
大有りだよ!
早く帰りたいから仕事も残業にならないよう頑張っちゃうし。
四六時中猫のことばかり考えてます。
まあいま飼い始めて4ヶ月だから余計に可愛くってたまらないのかもしれないけど。
大有りだよ!
早く帰りたいから仕事も残業にならないよう頑張っちゃうし。
四六時中猫のことばかり考えてます。
まあいま飼い始めて4ヶ月だから余計に可愛くってたまらないのかもしれないけど。
37: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 16:29:54 ID:9zn4/inS
うんうん、生き甲斐っていうか
猫のために自分がまずしっかりしなくちゃ猫を育てられないから
がんばらなくちゃって思えるようになったね。
あと猫が部屋を色々散らかしてくれるから
こまめに掃除するようになったw
以前では考えられんwww
猫のために自分がまずしっかりしなくちゃ猫を育てられないから
がんばらなくちゃって思えるようになったね。
あと猫が部屋を色々散らかしてくれるから
こまめに掃除するようになったw
以前では考えられんwww
38: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 16:38:24 ID:uAl4wWZL
>>35
おまえは俺かとwww
2匹目は大人しかったからいいけど
1匹目は♂の甘ったれ、鳴いてばかりでどうしようかと思った
こいつらがいるから働けるし
元気でいなくちゃ・・と思う
おまえは俺かとwww
2匹目は大人しかったからいいけど
1匹目は♂の甘ったれ、鳴いてばかりでどうしようかと思った
こいつらがいるから働けるし
元気でいなくちゃ・・と思う
39: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 18:50:46 ID:dos0/CvK
きつい仕事でも、この仕事やめちゃうと猫がメシ食えなくなるなぁと考えると
やる気がでてくる!ふしぎ!
やる気がでてくる!ふしぎ!
40: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 19:36:52 ID:3kzqkrMS
早く帰ってモフりたい
42: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 22:23:35 ID:VfV8TK37
やはり生きていくうえでモチベーションあがりそうですね 皆さんレスありがとうございます さらに質問なのですがノイローゼになりそうな子猫とは月齢どのくらいの子をさしますか?半年くらいの子を里親さんからもらおうと思ってます
43: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 22:41:59 ID:dos0/CvK
初めてなら1歳くらいでもいいんじゃないかなぁ。
仔猫ほしいっていうなら6ヶ月以降かな?
でもこれから寒くなるし、留守番多いだろうから心配だよね。。
仔猫ほしいっていうなら6ヶ月以降かな?
でもこれから寒くなるし、留守番多いだろうから心配だよね。。
44: わんにゃん@名無しさん 2010/10/26(火) 23:00:22 ID:BR6xqSJF
>>42 今一歳半♂だけど生後10ヶ月くらいまではマジ大変だった。
今でも時々運動会開催するけど子猫時代ほど無茶しなくなったな
今でも時々運動会開催するけど子猫時代ほど無茶しなくなったな
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)