引用元: 「ね こ の い る せ い か つ 56日目にゃ~」より
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1233661956/
57: ななしのいるせいかつ 2009/02/04(水) 11:01:06
♀15歳は無口
♂推定16も無口
♂1歳おしゃべり  猫ってみんな無口じゃないんだね

59: ななしのいるせいかつ 2009/02/04(水) 11:10:40
うちの♀ 9歳 鮪の刺身以外の魚嫌い 
知人の♀ 5歳 魚ならオールオッケ~♪
知人の♂ 2歳 刺身以外食わん
知人の♂ 11歳 刺身などいらぬ。焼魚をほぐして
持って来る様に。
上司の♀ 魚?なにそれ食べ物なの?


「猫は魚好き」って通説はどこから来たんだろう。

63: ななしのいるせいかつ 2009/02/04(水) 11:46:26
>>59
日本は四方を海に囲まれているから、昔から人も魚をよく食べてたんで、みじかな猫さんも魚を食べてたってだけかと。
海の向こうでは猫缶に七面鳥があったりとか、その国の食生活が出たんだと思います。

64: ななしのいるせいかつ 2009/02/04(水) 11:46:46
>>59
日本に猫が渡ってきたとき以来らしいよ。たぶん飛鳥時代。
もともと猫は肉食で、(ライオンや虎だって魚は普通食べないけど、与えれば食べると思う)
魚は食べなかったんだけど、日本は島国で魚が豊富だったから
大事な仏典をネズミから守ってくれる猫にえさをやるにあたって自然に魚を与えた。
で、日本の猫は魚を食べるのが普通、という認識になったらしい。

65: ななしのいるせいかつ 2009/02/04(水) 11:49:28
欧米の内陸国では猫にはチーズが常識と聞いた。
そんなもんだ。

66: ななしのいるせいかつ 2009/02/04(水) 11:56:59
猫は飛鳥時代に仏教とともに中国から伝来した、というのが通説だけど、
最初は上流家庭のみの愛玩動物だった(源氏物語にも出てくる)。

それが一般家庭に広がったのは明治時代。
ペストの流行根絶のため、細菌学者が「一家に一匹猫を飼うよう」呼びかけたんだってさ。
だからヨーロッパとかで万単位の死者を出すペスト流行があっても
日本でのペスト患者は2千人余どまりだった。
ネズミを税金使って買いあげた政府の努力もあっただろうけど、猫は偉大だ。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)