引用元:
「ちょっとした不思議な話や霊感の話」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254709053/
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254709053/
136: 可愛い奥様 2009/10/15(木) 20:21:03 ID:PTMYTQHF0
秋祭りの夜だ。
神様が降りて来てるのが感じられて清々しい空気が流れて来て好きだ。
だけど、肝心の神社にいるいろんな人間がイヤな種類ばかりなんだよ。
神様は好きなのに人間が嫌い……。
不思議な話というと仏様とかが多いけど、
私みたいに神様を見たり感じたりする人はいませんか?
神様が降りて来てるのが感じられて清々しい空気が流れて来て好きだ。
だけど、肝心の神社にいるいろんな人間がイヤな種類ばかりなんだよ。
神様は好きなのに人間が嫌い……。
不思議な話というと仏様とかが多いけど、
私みたいに神様を見たり感じたりする人はいませんか?
141: 可愛い奥様 2009/10/15(木) 22:32:58 ID:Bd2hzsku0
>>136
>肝心の神社にいるいろんな人間がイヤな種類
神社の神主さんとか巫女さん等の神社関係者って
結構内部ドロドロみたいですね。神社板見てて驚いた。
>肝心の神社にいるいろんな人間がイヤな種類
神社の神主さんとか巫女さん等の神社関係者って
結構内部ドロドロみたいですね。神社板見てて驚いた。
142: 可愛い奥様 2009/10/16(金) 00:14:37 ID:KurduzPB0
>>136
元不動産建築関係勤務。
土鎮祭のときに神の降りてくる家がある。その家は栄える。
最近、面倒、経費が掛かるを理由に土鎮祭を省く家があるけど
せっかく神が宿るチャンスを放棄してマジでもったいないと思う。
土地・家屋は自分の金で買っても元々は自然界の神からの借り物なんですわ。
元不動産建築関係勤務。
土鎮祭のときに神の降りてくる家がある。その家は栄える。
最近、面倒、経費が掛かるを理由に土鎮祭を省く家があるけど
せっかく神が宿るチャンスを放棄してマジでもったいないと思う。
土地・家屋は自分の金で買っても元々は自然界の神からの借り物なんですわ。
145: 可愛い奥様 2009/10/16(金) 03:28:58 ID:eTL0qWOY0
>>142
あの、疑ってなんなんですが本当に不動産建築関係の方でしょうか?
土鎮祭でなくて地鎮祭だと思いますが・・・
あの、疑ってなんなんですが本当に不動産建築関係の方でしょうか?
土鎮祭でなくて地鎮祭だと思いますが・・・
146: 可愛い奥様 2009/10/16(金) 08:47:06 ID:V5Z/tVFK0
>>136氏神様のお祓いで。
なんともいえぬ緊張感が感じられた。
宮司さんは、30代のまじめな硬い感じの男性。
なんともいえぬ緊張感が感じられた。
宮司さんは、30代のまじめな硬い感じの男性。
161: 可愛い奥様 2009/10/16(金) 14:59:28 ID:KurduzPB0
>>145
すみません×100
だいぶ酔っぱらってたこと一括変換できなかったことがミスです。
ごめんなさい。元建築・不動産は事実です。 それに纏わるオカルト話は
良く書いてました。
すみません×100
だいぶ酔っぱらってたこと一括変換できなかったことがミスです。
ごめんなさい。元建築・不動産は事実です。 それに纏わるオカルト話は
良く書いてました。
173: 可愛い奥様 2009/10/16(金) 20:56:43 ID:6QcRBclk0
>>161さん レスありがとう。
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)