このサイトは2ちゃんねるオカルト板の猫スレや犬スレ、稲荷信仰スレをまとめています。なごめる内容をなるべくまとめていくつもりです。

最新記事
カテゴリー
ワロタアンテナ
ヌルポあんてな
キター(゚∀゚)ー! アンテナ
最新コメント

おまいらの柴は飼主の後をついて回ったりしますか? うちの柴子はケージから出したら、食べてるとき以外はずっとストーカー状態。【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
引用元: 「【早春の光】柴犬ファンクラブPart35【きらめく瞳】」より
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1171288365/
34: わんにゃん@名無しさん 2007/02/14(水) 13:50:21 ID:ai5yutS/
おまいらの柴は飼主の後をついて回ったりしますか?
うちの柴子はケージから出したら、食べてるとき以外はずっとストーカー状態。
トイレやお風呂に入ってるときもドアの前で待ってる。
洋犬飼いの友人に話したら「あり得ね~」って言われたけど、これって個体差?
それともこれが柴わんこ和の心なんでしょうか?

以前、帰宅して居間に行ったら、兄と猫が向かい合って座っていた。【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 46匹目」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1307348428/
279: 水先案名無い人 2011/06/19(日) 22:11:28.72 ID:BijhWBUjO
以前、帰宅して居間に行ったら、兄と猫が向かい合って座っていた。
兄は猫の頭を太鼓に見立てて人差し指でリズミカルに叩いてた。
猫は耳と目を伏せてたが、指をキャッチしようと手を伸ばしたりしてた。
しばらくすると兄は「飽きた」と言って、猫をこっちにパスしてきた。

一度でいいから猫と遊ぶのを飽きたと言ってみたい…。

これまで何匹か仔猫を拾って来て思うんだが、縁のある猫は、初めからその飼い主に拾われる事を事前に知っているんじゃないかと思う時があった。【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ぬこ16

引用元: 「猫に関する不思議な話 6」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1322374859/
66: 本当にあった怖い名無し 2011/12/01(木) 06:45:11.77 ID:JdsW4CTJO
これまで何匹か仔猫を拾って来て思うんだが、縁のある猫は、初めからその飼い主に拾われる事を事前に知っているんじゃないかと思う時があった。

そういう猫は連れて帰る時点で、何の抵抗もせずに、すんなりスムーズに連れて帰るし、その後の人間との暮らしにすぐ馴染み何の違和感もなく溶け込むんだな。

逆に縁のない猫は仔猫といえど牙をむき威嚇して、到底、手に負えない反応を示したり、例え家の中まで連れて帰れたとしても、警戒し挙動不審の様な違和感のある不自然な雰囲気だったので、速攻、元いた場所へ返しにいった事もある。

まぁ飼い主の事を予知しているのか否かの真相は定かではないが、少なくとも飼い猫タイプと野良タイプの二種類がいるみたいだな。

出産した(野良)母猫も、個々の仔猫のそんな性格をちゃんと弁えていて、人間に触らす子と、そうでない子を区別してると聞いた事があるよ。


ヨーロッパで、ある地下水脈を調べていたら、その上に教会やら奇跡が伝えられている場所などがあることがわかったらしい【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その25」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310369811/
457: 可愛い奥様 2011/07/28(木) 10:58:16.54 ID:hbqHaIasO
ヨーロッパで、ある地下水脈を調べていたら、その上に教会やら奇跡が伝えられている場所などが
あることがわかったらしい

今の科学ではまだ解明されていない効能があるんだろうか

うちの柴子をドッグランで遊ばせてたら、別の柴子ちゃんがやってきた。【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
引用元: 「【柴の瞳に】柴犬ファンクラブPart34【寒昴】」より
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168406124/
978: わんにゃん@名無しさん 2007/02/12(月) 13:01:52 ID:O3sT+otm
うちの柴子をドッグランで遊ばせてたら、別の柴子ちゃんがやってきた。
新入り柴子ちゃんは威嚇モードだったため、飼い主さんはリードに繋いで
いたのに、うちの柴子ときたら能天気に「あそびましょー♪」と
すり寄っていった。
そして、噛み付かれた。
怪我はなかったけど、相手は威嚇してるって人間にもわかるのに、
なんで犬のヲマイにはわからないのか?orz

【ねこ画像】乗り物大好き【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 46匹目」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1307348428/
223: 水先案名無い人 2011/06/17(金) 15:14:49.41 ID:GQsbvcwd0
no title

実家から東京に出てきたとき、実家の猫がにゃあにゃあ鳴いて俺を探してたらしい【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
猫13

引用元: 「猫に関する不思議な話 6」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1322374859/
65: 本当にあった怖い名無し 2011/12/01(木) 04:49:58.91 ID:qLbl3f9T0
カーチャンから聞いた話
実家から東京に出てきたとき、実家の猫がにゃあにゃあ鳴いて俺を探してたらしい
んで半野良状態で近所を転々としてたらしい
そんなこんなで5年。もうなんか疲れちゃって実家で親孝行しながら暮らそうと思い、12月に帰る。
んでカーチャンに先週の土曜日にその旨伝えて今引越し準備中。
昨日カーチャンから電話があって、「○○(←猫の名前)が家に帰ってきてこたつで寝てるよwあんたが帰ってくるのがわかるんだねえw」だってw
むふーw

子どものころ、家に帰ってきたら玄関入ってすぐの部屋で父が本を読んでた。そこを通り過ぎて居間に入ったら、父がソファーで寝ていた。【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
引用元: 「ちょっとした不思議な話や霊感の話 その25」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310369811/
409: 可愛い奥様 2011/07/26(火) 16:26:29.38 ID:rVyfLhC50
じゃぁ違う話題を投下。
子どものころ、家に帰ってきたら玄関入ってすぐの部屋で父が本を読んでた。
そこを通り過ぎて居間に入ったら、父がソファーで寝ていた。
あれっと思ってさっきの部屋を見たら、誰もいなかった。
母に聞いたら、父はずっと居間のソファーで昼寝していたそう。
俗に言うドッペルゲンガーってやつだったのかな。

この時期に換毛するのはおかしいですか? 去年は春先にごっそり抜けたのですが今年は今頃から。。。【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
引用元: 「【柴の瞳に】柴犬ファンクラブPart34【寒昴】」より
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168406124/
931: わんにゃん@名無しさん 2007/02/09(金) 23:23:52 ID:RPy4lGia
この時期に換毛するのはおかしいですか?
去年は春先にごっそり抜けたのですが今年は今頃から。。。
病気なのか心配です。

知り合いのおばさまが、保健所につながりをもっていた ぬこさまをもらいに行きたいけど、選ぶという行為がつらくてしょうがない気がして、足が向かない【再】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 46匹目」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1307348428/
167: 水先案名無い人 2011/06/14(火) 01:21:21.96 ID:cfiRJxFf0
知り合いのおばさまが、保健所につながりをもっていた
ぬこさまをもらいに行きたいけど、選ぶという行為がつらくてしょうがない気がして、足が向かない

用語集
うなんな
この言葉を猫に対して口にすると駆け寄って甘えてきたり、ドン引きしたりその効果はパルプンテである。
また、猫も口にすることがある。この場合は猫はデレていると思ってもいいんジャマイカ?
NNN
1.ねこねこネットワーク(ぬこぬこネットワーク)の略
詳しくはこちら
2.野良ねこネットワーク
野良ねこたちによって構成されるネットワーク。
飼い猫が脱走した時、野良に報酬を提示して連れてきてほしいと頼むと低くない確率で見つけ出して連れてきてくれる。
見つけてきてくれた時の御礼はちゃんとしましょう。
ぬたんぽ
猫のこと(ぬこゆたんぽ)
にたんぽ
人のこと(にんげんゆたんぽ)
虹の橋
天国のほんの少し前にあるところ
あとは察してくだしあ。
毛皮を着替える
愛猫が亡くなった後、愛猫の生まれ変わりと思うくらいの反応を示す猫がいませんでしたか?
生まれ変わったんじゃなくて、毛皮を着替えたというらしいですよ?
しっぽが増える
猫又になる=長生きすること
マーオ
猫の威嚇合戦でよく出てくる
 交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
 詳しくはこちら
クケケケケ
獲物を発見したけど襲い掛かれなくてもどかしい気持ちになってる現象
元気玉
ペットの健康状態が悪いのを心配する飼い主のレスに対して送られるお祈りみたいなもの。
オカルト板のヌクモリティだと管理人は思うわけで・・・
猫蝕
寝っころがって新聞を読む
→猫が広げた新聞の上に座る
→目の前で横たわる
→読める面積が狭まっていく
→猫目覚める
→お利口座りをして伸びをする
→どこかに去る
TNR
Trap-Neuter-Returnの略
野良猫を捕獲機で捕まえ不妊手術を施したのち元いた場所に放すこと。
暖かい棒
人間のこと。
猫は人間のことを暖かい棒程度にしか思っていないという自虐ネタ。
アンモニャイト
丸まって寝ている状態のこと。
アンモナイトのように見えることからこう言われるようになった。
メインクーンのこと。
メイクイーンは芋なので注意。
う●こハイ
トイレの後やけにテンションが高い状態のこと。
クロ画像(注意)
黒猫の画像のこと。可愛い。
激しい目眩や動悸息切れを起こす場合があるので閲覧には注意が必要という意味。
毛玉
赤ちゃん猫、子猫のこと。
一部のスレでは、全年齢の猫を指す。
下僕、げぼく
同居している人間のこと。
ごく一部のスレでは猫を指す。
香箱(座り)
腹を地べたにつけ、四肢を折りたたんで座っている状態のこと。
香箱を組むともいう。
ご主人様
同居している猫のこと。
ごく一部のスレでは人間を指す。
ごめん寝(すまん寝)
顔を地べたにつけて寝ている状態のこと。土下座している風に見えることから、こう言われるようになった。
白装束
白衣を着ている人(=獣医さん等)を指す。
白装束の館は動物病院のこと。
ブリーダーの略。
ヘソ天
ヘソを天に向けること。
いわゆる仰向け状態のこと。
ヨコミミ
赤ちゃん猫の耳が頭の横のほうに付いていることから転じて赤ちゃん猫のことを指すこともある。
アンテナRSS

ブログパーツ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへにほんブログ村