ぬこ14

引用元: 「猫に湯たんぽとられる 6」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1280677141/
159: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/07(木) 10:47:42 ID:3/SEDyzx0
おまいら、自分ちのぬこが死んでしまったらどうする?

160: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/07(木) 12:05:54 ID:9RFFMn6I0
>>159
火葬したよ。
ペットのお墓に納骨して、仏壇にカリカリとお水を毎日お供えしてる。
そのカリカリを、別の子が食べちゃって困ってる。

161: 本当にあった怖い名無し 2010/10/07(木) 18:53:33 ID:mpvvKBTL0
うちもお寺さんで火葬してもらった。アパートだったし……
広い庭付き持ち家だったら庭に土葬も可かな?

162: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/07(木) 19:09:45 ID:9RFFMn6I0
>>161
その子がいつまでも成仏できなくなるから、家の敷地内は良くないと、何かの本で見た気がするよ。

163: 本当にあった怖い名無し 2010/10/07(木) 19:53:03 ID:mpvvKBTL0
>>162
 、∧ ∧
 ( ・ω・) そうなんだ・・・
,c(,_u uノ
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

164: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/07(木) 20:47:22 ID:MGFGL74gO
そんなもの人間が勝手に言ってるだけだよ

165: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/07(木) 22:02:26 ID:hk+CwwCB0
近くに埋めるとね、
いつまでもその子のことばかり考えてしまうからね
新しい可愛い子が来ても

だからある程度離れたところにお墓作った方がいいんだよ
もうすぐ前の子が逝って1年半
そろそろ新しい毛皮着て帰ってくるかもしれん
でも今は飼えない
引越しがいつ始まるかわからんからね

166: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/07(木) 23:40:57 ID:xv73Uyz20
宇宙のスケールで見ると、数年なんて微々たるものだから、
事情のタイミングが揃うまで何年でも待っててくれるよ
着替えをあれやこれやワクテカしながら選びながら

167: 本当にあった怖い名無し 2010/10/08(金) 02:57:15 ID:2jEP/xSU0
うあ・・・、最後の1行。秀逸だぜ・・・

168: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/08(金) 06:43:58 ID:+zx+oeQ+0
宇宙のスケールいいね

169: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/08(金) 07:52:08 ID:aMiGUKOi0
ウチの子も
宇宙のどこかでウチュウネコになってるんだろうか
毛皮じゃないのかもしれないな~
冒険好きなヤツだったからそんな猫生も楽しんでるだろな

でも、いつかまた会いたいよ
遇ったら判ってくれるのかな

170: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/08(金) 19:48:02 ID:6hvuhBPK0
あの子はとっても良い子だったから、こんな嫌な俗世になんか来ないで
上で私のことを待っていてくれるような気がする(´;ω;`)ブワッ

171: 自治スレでローカルルール他を議論中 2010/10/08(金) 20:01:08 ID:3Xl6BC4C0
宇宙の時間では、たった一コマの事、か・・・(なんかの歌にあった気がする)
ぬことのお別れは、我々にとって永遠のテーマなのでしょうか

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)