猫06

引用元: 「猫は人間の言葉を話す 2」より
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1208514431/
410: 本当にあった怖い名無し 2008/07/19(土) 07:47:26 ID:MTqFg62I0
猫がお腹の上に乗ってきて寝ようとする時、顔をこっちにしてる場合とお尻をこっちにしてる
場合と2通りあるんだけど、それって猫的に区別してるんだろうか?
機嫌の良し悪しとかで

411: 本当にあった怖い名無し 2008/07/19(土) 11:59:20 ID:eZYOWsxd0
顏→YES
尻→NO

412: 本当にあった怖い名無し 2008/07/19(土) 13:32:38 ID:0u+OggYK0
多分ヌコ様的には、どっちもGO!だな

♀ヌコならば、さらにセクハラ疑惑が勃発する

413: 本当にあった怖い名無し 2008/07/19(土) 15:01:55 ID:X2YtVn+50
腹の上に乗ってる時点ですでに警戒は無いだろうから難しいけど、
無防備にケツさらすってのは安心感あればこそだよね。
なんらかのアピールとも取れるけど。
顔向けてる時は、こっちの顔みたいんじゃない?
気になるっていうか。

414: 本当にあった怖い名無し 2008/07/19(土) 16:05:54 ID:s9c6qP9YO
うちの猫2匹がお腹の上に乗ってきて寝る時は、
根っから懐っこい性格の方はこっちに顔向けてて、
ツンデレ性格の方はおしり向けてるよ。いかなる時も。

415: 本当にあった怖い名無し 2008/07/19(土) 19:28:28 ID:VVV7WOWy0
うちのは、冬場は身体を蒲団にいれて顔をこっちに、
夏場はタオルケットの外側に寝て尻がこっちになってる。
喋るのは、
「ねえ~」「いや」
「いーやーなーのぉぉぉぉぉっ!」
とか言うことはあるなあ。
あとなぜか、たまに「わん」と鳴く。
「いーやーなーのぉぉぉぉぉっ!」は、
この前獣医でやって、先生に笑われた。

416: 本当にあった怖い名無し 2008/07/19(土) 19:31:25 ID:Oifji4yv0
>>415
イヤ系は使う猫多いようだな。
発音しやすいのか、覚えやすいのか、使用頻度の問題か?
それとも種族もろともツンデレなのか。

417: 本当にあった怖い名無し 2008/07/19(土) 19:40:34 ID:MTqFg62I0
>>415
「いーやーなーのぉぉぉぉぉっ!」

わかるwwわかるwww
何度も聞いたw

「わん」
聞きたいwwwやけくそモード好きwww