
引用元:
「猫に関する不思議な話 6」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1322374859/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1322374859/
355: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 04:13:44.29 ID:sirIUlZ90
毛皮を変えて帰ってくる、という話に便乗して
「皮」を変えて帰って来た元にゃんこの話。
独身時代ひょんな縁でお客さんからもらってくれないか?と言われ、
実家にやってきたにゃんこ。猫のわりに人間にべったりで
片時も私の傍を離れず、寝る時も私の腕枕で。
名前を呼べば必ず返事をする、なんとも人間臭い猫だった。
結婚し、実家を離れた時は家中探し回っていた、と母の話。
「皮」を変えて帰って来た元にゃんこの話。
独身時代ひょんな縁でお客さんからもらってくれないか?と言われ、
実家にやってきたにゃんこ。猫のわりに人間にべったりで
片時も私の傍を離れず、寝る時も私の腕枕で。
名前を呼べば必ず返事をする、なんとも人間臭い猫だった。
結婚し、実家を離れた時は家中探し回っていた、と母の話。
356: 続き 2011/12/18(日) 04:15:36.09 ID:sirIUlZ90
時を過ぎ、長男を授かってから数年、なかなか二人目が出来ず
不妊治療でもはじめようか、と思っていた矢先に実家の猫が
病死。そして不妊治療を始める前に妊娠。
産まれた次男は…甘え方も、性格も、実家の猫とまったく同じ。
一緒に寝る時も「いつものように」腕枕を要求。
二階の寝室に上がる時に振り返りながら先に上がって行く姿も
まるで実家にいた猫の姿と丸かぶり。
もうずーっと離れたりしないからね。
なんたって「親子」だから…。
不妊治療でもはじめようか、と思っていた矢先に実家の猫が
病死。そして不妊治療を始める前に妊娠。
産まれた次男は…甘え方も、性格も、実家の猫とまったく同じ。
一緒に寝る時も「いつものように」腕枕を要求。
二階の寝室に上がる時に振り返りながら先に上がって行く姿も
まるで実家にいた猫の姿と丸かぶり。
もうずーっと離れたりしないからね。
なんたって「親子」だから…。
357: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 04:27:42.14 ID:e+MpY4bKO
心から主と一緒に居たいんだね。
お子さんは猫時代を覚えてる?
お子さんは猫時代を覚えてる?
358: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 05:00:21.59 ID:+1gu74yJ0
>>356
かわいいなぁ。
人間になったから猫時代よりも寿命が長い分一緒にいられるね。
うちの猫は今年の1月に死んだけど、今度は私が猫になって、あの子が人間になって
また一緒に暮らそうねって言い聞かせておいたから期待してるんだ。
かわいいなぁ。
人間になったから猫時代よりも寿命が長い分一緒にいられるね。
うちの猫は今年の1月に死んだけど、今度は私が猫になって、あの子が人間になって
また一緒に暮らそうねって言い聞かせておいたから期待してるんだ。
359: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 13:35:08.49 ID:FkBTlM5o0
>>356
こういう話好き
こういう話好き
360: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 14:39:03.36 ID:aqDLEtDt0
赤ん坊のときならまだしも成長しておっさんになってからも猫と同一視できるのだろうか?
362: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 16:00:52.51 ID:MiDdA7Q3O
>>357
幼児のあまり言葉を話せない頃、おしり触りながら
「しっぽが無いよ~?どこに置いて来ちゃったの?」と聞いたら
ニタッと笑って空の上を指差したくらいかな?>前世らしき記憶
小学生になった今では「こら!そこのにゃんこ!」と言うと
「お母さん、俺、人間だよ、猫じゃないよ…!」と反論が。
すっかり人間になったようですw
(甘え方は相変わらずですが…w)
幼児のあまり言葉を話せない頃、おしり触りながら
「しっぽが無いよ~?どこに置いて来ちゃったの?」と聞いたら
ニタッと笑って空の上を指差したくらいかな?>前世らしき記憶
小学生になった今では「こら!そこのにゃんこ!」と言うと
「お母さん、俺、人間だよ、猫じゃないよ…!」と反論が。
すっかり人間になったようですw
(甘え方は相変わらずですが…w)
364: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 17:51:47.75 ID:gV8T/JOh0
長男がグレる悪寒!
365: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 18:39:48.99 ID:HAfzQMI+0
>>362
かわいいなw
でもにゃんこ言うのはやめてあげて下さいw
かわいいなw
でもにゃんこ言うのはやめてあげて下さいw
366: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 19:07:49.66 ID:wBY3Qpke0
まあ、長男さんに切ない思いをさせたり
次男さんをにゃんこ呼ばわりして
グレさせない為にも
やっぱり現世で猫を飼うべきですね
次男さんをにゃんこ呼ばわりして
グレさせない為にも
やっぱり現世で猫を飼うべきですね
367: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 19:15:15.19 ID:je6oMhLe0
次男さんは元々人間だけど一時的に猫の姿を借りて降りて来てただけじゃないかと思った。
368: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 19:16:08.88 ID:dTC4SV990
>>362
涙出た。よかったですね。
うちの亡くした猫にも、私の子として生まれ変わってきてくれと願ってる。
最期は私の初出産直後の大変な時で、さびしい思いをさせたまま若くして病死させてしまった。
人間の子になってくれたら、ずっと一緒にいられるから…償いたい。
>>358さんの願いもきっと叶いますように。
涙出た。よかったですね。
うちの亡くした猫にも、私の子として生まれ変わってきてくれと願ってる。
最期は私の初出産直後の大変な時で、さびしい思いをさせたまま若くして病死させてしまった。
人間の子になってくれたら、ずっと一緒にいられるから…償いたい。
>>358さんの願いもきっと叶いますように。
370: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 20:26:16.98 ID:n+ZPHFWZ0
元猫の次男さんの話、いいですね。
大切に育ててください。あ、長男さんもですが。
大切に育ててください。あ、長男さんもですが。
371: 362 2011/12/18(日) 22:30:45.08 ID:MiDdA7Q3O
>レスくれた方々
長男と次男は、ちょうど一回り年齢が離れているので、
グレたりすることなく、逆に保護者として地域の行事に
付き添ったりお風呂入れたりと良く面倒を見てくれてますw
(ありがたや…)
すべての猫達と、猫を愛する、愛した人々が、また会える日が来ますように。
縁は決して切れません。
長男と次男は、ちょうど一回り年齢が離れているので、
グレたりすることなく、逆に保護者として地域の行事に
付き添ったりお風呂入れたりと良く面倒を見てくれてますw
(ありがたや…)
すべての猫達と、猫を愛する、愛した人々が、また会える日が来ますように。
縁は決して切れません。
373: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 22:42:41.60 ID:MiDdA7Q3O
>>365-366
ちなみに「そこのにゃんこ!」と叱った時は、新聞紙を縛る
玉状のビニールひもを引っ張り出して遊んでいた時の事です。
内心(猫じゃないんだから…!)と苦笑しながらのセリフでしたw
ではこれにて名無しに戻り沈みます。
ちなみに「そこのにゃんこ!」と叱った時は、新聞紙を縛る
玉状のビニールひもを引っ張り出して遊んでいた時の事です。
内心(猫じゃないんだから…!)と苦笑しながらのセリフでしたw
ではこれにて名無しに戻り沈みます。
375: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 23:45:15.73 ID:6xPlysRv0
泣いた
もしかしたら猫と飼主は>>356>>358のようなサイクルで
ずっと輪廻してきたのかも…とか思うとなんかほっこり
もしかしたら猫と飼主は>>356>>358のようなサイクルで
ずっと輪廻してきたのかも…とか思うとなんかほっこり
376: 本当にあった怖い名無し 2011/12/18(日) 23:56:56.70 ID:zQ/2DnHN0
>>355の
〉 結婚し、実家を離れた時は家中探し回っていた、と母の話。
の部分で泣いた
〉 結婚し、実家を離れた時は家中探し回っていた、と母の話。
の部分で泣いた
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)
1: なごみたい名無しさん 2017/09/12 18:47
エエお話ありがとう。