
引用元:
「【狐】稲荷信仰スレ3【神社】」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357199040/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357199040/
204: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:47:24.00 ID:mEVlwDksO
神棚を買う余裕がないので(恥ずかしいです)、
親子で手作りで神棚を作って、お稲荷さんをお奉りしてます。
ちょこちょこ参拝に行ってます。
小さな子供が、
『親子のきつねさんが家についてきた!』
と言ってて、
昼間は、家にきたきつねさんは、散歩しておるすだよ、とか不思議なことを。
子供は小さいけど、妄想で物事を言う性格ではないです。
参拝すると心が落ち着くので、これからも参拝したいです。
親子で手作りで神棚を作って、お稲荷さんをお奉りしてます。
ちょこちょこ参拝に行ってます。
小さな子供が、
『親子のきつねさんが家についてきた!』
と言ってて、
昼間は、家にきたきつねさんは、散歩しておるすだよ、とか不思議なことを。
子供は小さいけど、妄想で物事を言う性格ではないです。
参拝すると心が落ち着くので、これからも参拝したいです。
205: 200 2013/01/03(木) 16:47:25.00 ID:uPem9g350
>>204
素晴らしいと思います。
特に手作りの神棚と言うのに心打たれました。そこに誇りはあれど、何も恥ずべき事ではありません。
お稲荷様は神様なため、人間にとってどれだけ高価な神棚であろうともそこに気持ちが込められなければ何も意味がありません。
手作りと言うのはそういった意味でとても気持ちを込めやすいため、お子さんのためにも素晴らしい事をなさってると思います。
作るときの時間、手間、そういったものもお稲荷様はきっとご覧になられてると思います。
狐を見たとの事ですが、子供は感性が鋭いですので、きっとお稲荷様の眷属のお狐様を感じ取ったのだと思います。
実は普段、お稲荷様ご自身は人間などが認識出来ないほどの高次元にいらっしゃり、中々下界に降りて参りません。
その時に良くお使いに出されるのがお狐様です。お狐様は人間がお稲荷様へ念を飛ばした際に、その祈りをお稲荷様へ届けるかを吟味しています。
エゴから出た祈り…例えば「家内安全(うちだけが良ければそれで良い)」や、「合格祈願(私だけが這い上がれればそれで良い)」等は全部その時点で却下され、持って行かれる事はありません。
しかし、「この子と共に人としての道を歩みたいです。お力添えをお願いします」等、祈りが純粋であればあるほど、直ぐにでもお稲荷様がそれを聞き入れお力添えをしてくださり、結果的にお子さんの魔よけにもなると思います。
>>204さんのお子さん共々、末永くお稲荷様のご加護がありますようお祈りしています。
素晴らしいと思います。
特に手作りの神棚と言うのに心打たれました。そこに誇りはあれど、何も恥ずべき事ではありません。
お稲荷様は神様なため、人間にとってどれだけ高価な神棚であろうともそこに気持ちが込められなければ何も意味がありません。
手作りと言うのはそういった意味でとても気持ちを込めやすいため、お子さんのためにも素晴らしい事をなさってると思います。
作るときの時間、手間、そういったものもお稲荷様はきっとご覧になられてると思います。
狐を見たとの事ですが、子供は感性が鋭いですので、きっとお稲荷様の眷属のお狐様を感じ取ったのだと思います。
実は普段、お稲荷様ご自身は人間などが認識出来ないほどの高次元にいらっしゃり、中々下界に降りて参りません。
その時に良くお使いに出されるのがお狐様です。お狐様は人間がお稲荷様へ念を飛ばした際に、その祈りをお稲荷様へ届けるかを吟味しています。
エゴから出た祈り…例えば「家内安全(うちだけが良ければそれで良い)」や、「合格祈願(私だけが這い上がれればそれで良い)」等は全部その時点で却下され、持って行かれる事はありません。
しかし、「この子と共に人としての道を歩みたいです。お力添えをお願いします」等、祈りが純粋であればあるほど、直ぐにでもお稲荷様がそれを聞き入れお力添えをしてくださり、結果的にお子さんの魔よけにもなると思います。
>>204さんのお子さん共々、末永くお稲荷様のご加護がありますようお祈りしています。
209: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:47:29.00 ID:aBg1vthW0
>>205
あたたかい言葉を大変ありがとうございます。
非常に嬉しいです。
かわいい柄の段ボールで(神様ごめんなさい)、
子供と一生懸命神棚をつくりました。
子供がよかれと思って作っていったら、煙突がついたり三角屋根がついたりしてしまい、
神様には申し訳ないです。
あたたかい言葉を大変ありがとうございます。
非常に嬉しいです。
かわいい柄の段ボールで(神様ごめんなさい)、
子供と一生懸命神棚をつくりました。
子供がよかれと思って作っていったら、煙突がついたり三角屋根がついたりしてしまい、
神様には申し訳ないです。
210: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:47:30.00 ID:aBg1vthW0
連投すみません。
私も子供も霊感はないし、妄想持ちではないですが、
一ヶ月前くらいですが、、生活とかいろいろ不安になりながら、
子供とぼーっと夜空をみていました(星が隠れて曇り空でした)。
雲がガンガン集まってきて、まず、もわー!っと大きな怖い顔になって、
その後、雲が形をかえて、しっぽつきで狐さん(家についてきた?と子供が言った数と同じでした)
の形になって、
そのあと、雲がささっとなくなって、星空がキラキラして、
本当に不思議でした。
こういう形の雲を見たのは、生まれてはじめてでした。
気になってなんとなく画像をぐぐったら、
怖い顔の雲は、ダキニ天の仏像系のお顔立ちだったので、
どこかでお稲荷さんたちがこっそり見守ってくださってると信じて、
生活は苦しいですが日々の暮らしを頑張りたいです。
私も子供も霊感はないし、妄想持ちではないですが、
一ヶ月前くらいですが、、生活とかいろいろ不安になりながら、
子供とぼーっと夜空をみていました(星が隠れて曇り空でした)。
雲がガンガン集まってきて、まず、もわー!っと大きな怖い顔になって、
その後、雲が形をかえて、しっぽつきで狐さん(家についてきた?と子供が言った数と同じでした)
の形になって、
そのあと、雲がささっとなくなって、星空がキラキラして、
本当に不思議でした。
こういう形の雲を見たのは、生まれてはじめてでした。
気になってなんとなく画像をぐぐったら、
怖い顔の雲は、ダキニ天の仏像系のお顔立ちだったので、
どこかでお稲荷さんたちがこっそり見守ってくださってると信じて、
生活は苦しいですが日々の暮らしを頑張りたいです。
211: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:47:31.00 ID:tCN8Epmw0
>>210 ダキニ天系のお稲荷様をきちんと信仰することです。
私は月に2回は豊川稲荷系の稲荷様にお参りします。
お参りする時はダキニ天系真言、豊川稲荷様の真言を唱えるといいです。財運福徳があります。
大黒天様も信仰して子の日には自宅の仏像にお酒、団子をお供えしています。
私は月に2回は豊川稲荷系の稲荷様にお参りします。
お参りする時はダキニ天系真言、豊川稲荷様の真言を唱えるといいです。財運福徳があります。
大黒天様も信仰して子の日には自宅の仏像にお酒、団子をお供えしています。
212: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:47:32.00 ID:Y62A/Nok0
>>210
子供の話はちゃんと聞いて個性を大事にして伸ばして欲しい
上手く説明できないけど、これは重要なこと
子供の話はちゃんと聞いて個性を大事にして伸ばして欲しい
上手く説明できないけど、これは重要なこと
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)