
引用元:
「【狐】稲荷信仰スレ3【神社】」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357199040/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357199040/
934: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:59:34.00 ID:F72RbFGm0
稲荷神社に、岩に触って願掛けして断ち物したら願いが叶う
なんていわれのある岩があるそうで、やりたいんだけど気軽にやってはいけなさそうで躊躇してる。
わざとじゃなくても破ってしまった時の反動が怖い印象があるので…
行ったことのない神社だから、願掛けするしないに関わらず行くだけ行って雰囲気を感じるのも大切なのかな?
なんていわれのある岩があるそうで、やりたいんだけど気軽にやってはいけなさそうで躊躇してる。
わざとじゃなくても破ってしまった時の反動が怖い印象があるので…
行ったことのない神社だから、願掛けするしないに関わらず行くだけ行って雰囲気を感じるのも大切なのかな?
935: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:59:35.00 ID:Ww3sIhwJO
>>934
願かけで物断ちか…神様が喜ぶ事をするので叶えて下さいでも良いらしいよ
一生涯、断つと誓うから途中で挫折する
願い事が小さいので有れば道に落ちてるゴミを見つけたら、なるべく拾うとか誓えば良いよ
余談だが家の婆さん、孫が結婚する時に
夫婦円満で幸せな生活をと神様に願掛けしてコーヒーを断ったんだわ
十数年後に少し婆さんがボケちゃてコーヒーをまた飲む様になった途端に
大喧嘩して離婚すると言う電話が有って笑ったわ…
仲直りして今も幸せに?暮らしてるけど
願掛けの物断ちは覚悟がいるから注意
願かけで物断ちか…神様が喜ぶ事をするので叶えて下さいでも良いらしいよ
一生涯、断つと誓うから途中で挫折する
願い事が小さいので有れば道に落ちてるゴミを見つけたら、なるべく拾うとか誓えば良いよ
余談だが家の婆さん、孫が結婚する時に
夫婦円満で幸せな生活をと神様に願掛けしてコーヒーを断ったんだわ
十数年後に少し婆さんがボケちゃてコーヒーをまた飲む様になった途端に
大喧嘩して離婚すると言う電話が有って笑ったわ…
仲直りして今も幸せに?暮らしてるけど
願掛けの物断ちは覚悟がいるから注意
938: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:59:38.00 ID:F72RbFGm0
>>935
ありがとう
やはり罰というか、破ったら返ってきますよね。
神様が喜ぶことかあ、願いは結婚だからもう少し大きな事しないとダメですよね。なにがあるだろう、考えてみます。
ありがとう
やはり罰というか、破ったら返ってきますよね。
神様が喜ぶことかあ、願いは結婚だからもう少し大きな事しないとダメですよね。なにがあるだろう、考えてみます。
940: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:59:40.00 ID:fyhIqqbi0
願掛けの物断ちは神様を試してることになるからダメだって
昔言われたけどどうなんだろね。
昔言われたけどどうなんだろね。
942: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:59:42.00 ID:Ww3sIhwJO
>>940
物断ちの基本は断った物を買うはずだったお金や物を御供えするんだから
神様を試すとかでは無いよ
心がこもった御供えではないと駄目だけどね
俗世のけがれを断つ思いで物断ちをすると神様が喜んでくれる
物断ちの基本は断った物を買うはずだったお金や物を御供えするんだから
神様を試すとかでは無いよ
心がこもった御供えではないと駄目だけどね
俗世のけがれを断つ思いで物断ちをすると神様が喜んでくれる
945: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:59:45.00 ID:gK1LN1kQ0
願掛けの物絶ちって、自分の無意識に働きかけているだけじゃないのかなあ。
949: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:59:49.00 ID:CaRRrozp0
>>935 神様が喜ぶことってなんだろうね?
950: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 16:59:50.00 ID:Mev55TWWO
>>949
普通の日常が送れることを、神様ご先祖に感謝
あとは神社の清掃とか。掃除は身の回りだけでもいいよ
普通の日常が送れることを、神様ご先祖に感謝
あとは神社の清掃とか。掃除は身の回りだけでもいいよ
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)