わんこ13

引用元: 「ペットにまつわる不思議な話」より
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145175131/
441: 本当にあった怖い名無し 2006/07/20(木) 12:35:25 ID:QtugBKbSO
以前獣医さんに聞いた話。
あるお宅は、そこの家族が病気や怪我で入院してる時、飼ってる犬も具合が悪くなる事があって、その犬が亡くなると入院してる家族も死んでしまう…というジンクスがあったとかで。
獣医さんはそのお宅の人に“今この犬が死んだら家族も死ぬのでなんとか助けてやって~!”と泣きつかれ、とりあえず入院してる家族が退院してくるまでなんとかもたせた、というのを三度ほどしたとか。
そーいうのを“飼ってる動物が飼い主の病を背負う”とかいうらしいです。
ちなみに後日その獣医さん自身が心臓発作で倒れて入院した時、獣医さんが入院中、獣医さん宅の犬が急死してその日を境に獣医さんの容体はよくなったのだとか。
そーいえば…その獣医さんも確かイヌ年だったなぁ?

442: 本当にあった怖い名無し 2006/07/20(木) 18:25:29 ID:PoR841Yv0
干支か・・・不思議だにゃ。
そーいや…反対に位置する裏干支も厄よけになるって聞いたことあるな。
子(鼠)の裏は午(馬)とか・・・。ペットとか関係ないかwww

443: 本当にあった怖い名無し 2006/07/20(木) 18:47:22 ID:eciACdUx0
干支はさすがに無関係だと思いたい。
巳年のオレは何とかなるが辰年の人はどうすれば・・・

444: 本当にあった怖い名無し 2006/07/20(木) 19:11:08 ID:zirAbZJY0
辰年だ自分…
いや、タツノオトシゴって手が…ムリ?orz

445: 本当にあった怖い名無し 2006/07/20(木) 19:35:56 ID:sS943Bo50
その後444は語る…
「トラックに引かれそうになったんですが、目の前に飛び出してきた何かが
かばってくれたお陰で生き延びたんです。ええ、それはトラックにつぶされた
巨大なタツノオトシゴだったんです。奴が身代わりになってくれなかったら
今頃俺は…」

映画化決定

446: 本当にあった怖い名無し 2006/07/20(木) 21:40:28 ID:PoR841Yv0
感動スレがお笑いスレになっちまったwww

これはこれで和むからいーけどww腹筋きっつーー!!

447: 本当にあった怖い名無し 2006/07/20(木) 21:59:25 ID:QtugBKbSO
私は寅年。トラをペットに飼ってる人って…

以前聞いた話で、サーカスでトラの飼育&芸をしこむ飼育者が何頭かのトラがいる檻に入ったら、まだあまり人間に慣れてない若いトラが飼育者を威嚇しだして、それに他のトラも騒ぎだし、何だかヤバイぞ、と思っていたら…
トラの中でも歳老いて引退しかけの、人間に一番慣れてるトラが飼育者のそばにやってきて飼育者の周りをぐるぐる回りだし、他のトラから守ってくれたとか。

そんな事もあるんですねぇ。

448: スーパーリアル金太 ◆8mzYKF9Qkk 2006/07/20(木) 23:11:40 ID:BmVPhLaa0
>>447
「俺の獲物に付き手出し無用」

のサイン。
年長者が優先されるのである。

449: 本当にあった怖い名無し 2006/07/20(木) 23:47:20 ID:u3S+4OkI0
他に出せるサインないしな(w

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)