このサイトは2ちゃんねるオカルト板の猫スレや犬スレ、稲荷信仰スレをまとめています。なごめる内容をなるべくまとめていくつもりです。

最新記事
カテゴリー
ワロタアンテナ
ヌルポあんてな
キター(゚∀゚)ー! アンテナ
最新コメント

2021/08

【再掲】下僕のみなさまは、猫グッズとか買い集めたりしていますか?

引用元: 「@@家に猫がいる奥様PART51@@」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271928740/
820: 可愛い奥様 2010/05/29(土) 13:11:57 ID:8X9M4I7O0
下僕のみなさまは、猫グッズとか買い集めたりしていますか?

最近〇猫でしか萌えなくなった

引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 34匹目」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258031150/
567: 水先案名無い人 2009/12/09(水) 12:32:00 ID:BpF2v1yo0
最近成猫でしか萌えなくなった

【再掲】これからお迎え予定なのだけど、1匹か2匹か迷う…。 小梨共働きで留守が多いので2匹がいいかなとも思ったり、 2匹だと経済的にきつくなったりするのかな?とも思ったり。

引用元: 「@@家に猫がいる奥様PART51@@」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271928740/
776: 可愛い奥様 2010/05/28(金) 00:13:56 ID:1PRy3A2w0
これからお迎え予定なのだけど、1匹か2匹か迷う…。
小梨共働きで留守が多いので2匹がいいかなとも思ったり、
2匹だと経済的にきつくなったりするのかな?とも思ったり。
実家は1匹だったけど、常に家に人がいたからなー(´・ω・`)
早くここで萌え報告の仲間入りをしたい。

子供ン時からネコ様と10回以上はお別れして来た。 亡くなるたび二度と飼うもんかと思うんだけど、 ふらりとノラ様が住み着きなさる。

引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 34匹目」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258031150/
565: 水先案名無い人 2009/12/09(水) 01:12:36 ID:LqefvoNf0
834 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/12/08(火) 15:26:25 ID:80Iwgzjh0
子供ン時からネコ様と10回以上はお別れして来た。
亡くなるたび二度と飼うもんかと思うんだけど、
ふらりとノラ様が住み着きなさる。
つかネコ様がネコ拾っていらっしゃったことも。
いつも成ネコ。元ノラ様だから寿命が短いのか、
年とったからいっちょ飼い猫にでもなって楽な老後をって来るのか、
いつも4~5年で旅立たれてしまう。
多い時にはいっぺんに5匹も来なすった。(たぶん兄弟かなんかか)
そいつら蛾一番長かったけど、10年もいなかったし、
同い年だったのか2年続けてばたばたと旅立たれて行かれた。
なぜか子猫とは縁がない。しかもオスばかり。
いっくら女に縁がないからってネコ様まで・・・・・orz
オレが死んだらあいつらがわらわらと迎えに来るのかな。
じいさんの棺桶にネコが詰まってた話思い出した。
ちょっと楽しみだw

ねこのあのゴロンには何か意味があるのだろうか。

引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 34匹目」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258031150/
555: 水先案名無い人 2009/12/08(火) 19:01:02 ID:p9o+RrMpO
ぬこって歩いている途中に突然ゴロンと転がって、直ぐに起き上がりまた何事も無かったように
歩き始める事が多々あるけど、あのゴロンには何か意味があるのだろうか。

【再掲】自宅でヨガやってるけど出来ない。 やっぱりきちんとスタジオに通った方がいい

引用元: 「@@家に猫がいる奥様PART51@@」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271928740/
738: 可愛い奥様 2010/05/26(水) 13:40:31 ID:jvc2Q0250
自宅でヨガやってるけど出来ない。
やっぱりきちんとスタジオに通った方がいい。

板のポーズetc→「上、乗っていい?」
ダウンドック  →「下、潜っていい?」

そのうち隙在らばマットの上でくつろぎだし、どけても戻ってくるのでキリがない。
シャバサナでは私の腹の上でゴロゴロ言い始める。
瞑想の時は胡坐の中でくつろぎ始める・・・

なんとなくこんな感じで全く集中出来ない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LnVXld9ZaE0


実家の近くで昔通ってた小料理屋は、夏になるとしょっちゅう店内にまでぬこが入ってきてたなあ。

引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 34匹目」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258031150/
546: 水先案名無い人 2009/12/08(火) 13:11:08 ID:aCiDgjQ6O
実家の近くで昔通ってた小料理屋は、夏になるとしょっちゅう店内にまでぬこが入ってきてたなあ。
客の前ではおかみさんが「めっ」て言いながらつまみ出してんだけど
すぐ戻ってきてうろうろしてんのw
お行儀の良い子だったなあ…。

【再掲】実家父の勤務する会社の駐車場に妊娠中の猫が出入りしていて会社のみんなで餌を与えているらしい。

引用元: 「@@家に猫がいる奥様PART51@@」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271928740/
683: 可愛い奥様 2010/05/24(月) 16:25:36 ID:3Q2n/KNj0
実家父の勤務する会社の駐車場に妊娠中の猫が出入りしていて
会社のみんなで餌を与えているらしい。(もちろん糞の始末もしてるそう)
「もし、ここで産んだら、母猫と第一子は私が引き取ります」
「私は第二子を」「私は第三子を」と立候補者が続々。
部内のおっちゃんたちで産室になりそうなダンボールを用意して
赤ちゃん猫が何匹生まれるのか社内がとても盛り上がっている、
父も毎日楽しそうに会社に行ってるそうだ。


冬の猫まじあぶねー

引用元: 「猫(ぬこ)のガイドライン 34匹目」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1258031150/
456: 水先案名無い人 2009/12/03(木) 16:08:52 ID:cax3lGSzP
俺のベッドに寝てる猫の頭に噛み付いたらバチッ!って静電気喰らったわ
冬の猫まじあぶねー

【再掲】ウチの猫は工事の人が大好き。

引用元: 「@@家に猫がいる奥様PART51@@」より
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271928740/
621: 可愛い奥様 2010/05/22(土) 13:55:26 ID:lxGp2LVC0
ウチの猫は工事の人が大好き。

血だらけ膿だらけのおっさん猫を持って帰ってきた旦那。
結婚後、実家の猫話をしていたので、私なら面倒見てくれるよね!と。
病院へ連れて行くと「ほんとにこの猫飼うの?5、6歳にはなってるよ。
野良猫の治療はしませんよ」と言われたのを、旦那に本当に飼いたいのか確認して
治療してもらった。
なぜかこの猫、「おっさん」特に工事とかガテン系の人間のおっさんが大好きで、
工事とか点検の人が来たらゴロゴロスリスリ。
逆に女性や子供のお客が来るとベッドの下から出て来ない。
普通猫はおっさん嫌いなのになーと「?」と思っていた。

ある日、新聞の集金人が来て、「あれ?!この猫、お宅の猫だったんですか!
3丁目(ウチからちょっと離れた場所)で有名なドラ猫ですよ!」
「え、そうなんですか?旦那が怪我をしてるのを見かねて持って帰ってきちゃったんですよ」
「この猫ねー、あの辺の大工さんに大人気でコロコロ転がったり芸をして
弁当の玉子焼きとか唐揚げ貰ってましたよ。ボクも昼休みにチキンナゲットとか
やったことある」

なるほどなー、女性や子供は触ったり「カワイー」とか言う割りにごはんくれないけど
おっさんは触らないし色々ごはんくれたんだね、と、ちょっとナットク。
それで怪我をした時にも「おっさん(旦那)」に助けてアピールしたのか。
なんか恩義を感じてるらしくて、旦那にはすんごい忠実。
お見送りお出迎え、背中ふみふみマッサージ。
中にはどうも柴犬が入ってると思う。
家に来て11年になるので、推定16~7歳のはずだけど、今も元気。

用語集
うなんな
この言葉を猫に対して口にすると駆け寄って甘えてきたり、ドン引きしたりその効果はパルプンテである。
また、猫も口にすることがある。この場合は猫はデレていると思ってもいいんジャマイカ?
NNN
1.ねこねこネットワーク(ぬこぬこネットワーク)の略
詳しくはこちら
2.野良ねこネットワーク
野良ねこたちによって構成されるネットワーク。
飼い猫が脱走した時、野良に報酬を提示して連れてきてほしいと頼むと低くない確率で見つけ出して連れてきてくれる。
見つけてきてくれた時の御礼はちゃんとしましょう。
ぬたんぽ
猫のこと(ぬこゆたんぽ)
にたんぽ
人のこと(にんげんゆたんぽ)
虹の橋
天国のほんの少し前にあるところ
あとは察してくだしあ。
毛皮を着替える
愛猫が亡くなった後、愛猫の生まれ変わりと思うくらいの反応を示す猫がいませんでしたか?
生まれ変わったんじゃなくて、毛皮を着替えたというらしいですよ?
しっぽが増える
猫又になる=長生きすること
マーオ
猫の威嚇合戦でよく出てくる
 交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
 詳しくはこちら
クケケケケ
獲物を発見したけど襲い掛かれなくてもどかしい気持ちになってる現象
元気玉
ペットの健康状態が悪いのを心配する飼い主のレスに対して送られるお祈りみたいなもの。
オカルト板のヌクモリティだと管理人は思うわけで・・・
猫蝕
寝っころがって新聞を読む
→猫が広げた新聞の上に座る
→目の前で横たわる
→読める面積が狭まっていく
→猫目覚める
→お利口座りをして伸びをする
→どこかに去る
TNR
Trap-Neuter-Returnの略
野良猫を捕獲機で捕まえ不妊手術を施したのち元いた場所に放すこと。
暖かい棒
人間のこと。
猫は人間のことを暖かい棒程度にしか思っていないという自虐ネタ。
アンモニャイト
丸まって寝ている状態のこと。
アンモナイトのように見えることからこう言われるようになった。
メインクーンのこと。
メイクイーンは芋なので注意。
う●こハイ
トイレの後やけにテンションが高い状態のこと。
クロ画像(注意)
黒猫の画像のこと。可愛い。
激しい目眩や動悸息切れを起こす場合があるので閲覧には注意が必要という意味。
毛玉
赤ちゃん猫、子猫のこと。
一部のスレでは、全年齢の猫を指す。
下僕、げぼく
同居している人間のこと。
ごく一部のスレでは猫を指す。
香箱(座り)
腹を地べたにつけ、四肢を折りたたんで座っている状態のこと。
香箱を組むともいう。
ご主人様
同居している猫のこと。
ごく一部のスレでは人間を指す。
ごめん寝(すまん寝)
顔を地べたにつけて寝ている状態のこと。土下座している風に見えることから、こう言われるようになった。
白装束
白衣を着ている人(=獣医さん等)を指す。
白装束の館は動物病院のこと。
ブリーダーの略。
ヘソ天
ヘソを天に向けること。
いわゆる仰向け状態のこと。
ヨコミミ
赤ちゃん猫の耳が頭の横のほうに付いていることから転じて赤ちゃん猫のことを指すこともある。
アンテナRSS

ブログパーツ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへにほんブログ村