引用元:
「【狐】稲荷信仰スレ5【神社】」より
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1416517989/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1416517989/
929: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 20:25:32.86 ID:2Bo411Ob0.net
質問していいでしょうか?
あやしい整体師に、肩こりは神社仏閣をやたらと回って変なものを連れて帰るせいと言われました。
それ以来、家の近所の神社以外は行かないようにしてます。特にお稲荷様は避けてました。
でも、ハイキングの途中でたまたま通りかかった稲荷神社がすごく厳かな感じで、心ひかれて、お参りするだけでなく、
悩んでいる仕事のこともうまくいくようお祈りしてしまいました。
そのハイキングコースもすごく気に入ったので、しょっちゅう行きたい気分になるのですが、これは、その神社と相性がいいということで、危険ではないですよね?
あやしい整体師に、肩こりは神社仏閣をやたらと回って変なものを連れて帰るせいと言われました。
それ以来、家の近所の神社以外は行かないようにしてます。特にお稲荷様は避けてました。
でも、ハイキングの途中でたまたま通りかかった稲荷神社がすごく厳かな感じで、心ひかれて、お参りするだけでなく、
悩んでいる仕事のこともうまくいくようお祈りしてしまいました。
そのハイキングコースもすごく気に入ったので、しょっちゅう行きたい気分になるのですが、これは、その神社と相性がいいということで、危険ではないですよね?
930: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 07:10:20.45 ID:CR1OmM/J0.net
>>929
まず、
中には憑依されやすいというか呼び込みやすい体質の人もいるみたいだから
その人の言うようなことが世の中にまったく0というわけでもないけど、
もしどうしても言われたことが気になるなら、例えば3か月とか半年程度の期間を
決めてその間は一切参拝をやめてみて、それで肩こりが改善するかどうか
客観的に検証してもいいんじゃないかな。
それで別段なにも変わらないとか、あなた自身が自分で振り返って神社仏閣を
巡り始めてから今までの間にトータルでメンタルや体調や生活の質が明らかに落ちてたり
ヘンなことが続出してるわけじゃないなら、そのまんまその整体師に言って
説明を求めればいいかも。
で、その稲荷神社との相性については、
単に気に入ったとか気持ちがいいとかの主観だけでなく、行ったことでなにか
自分にとってプラスになるような影響があったかどうか(上と同じような視点で)
をもう少し長期的な視野で冷静に観察してみる必要があると思う。
特に仕事のことで具体的にお願いしてるから、それが今後どういう変化を
していくか、ってのがキーポイント?
まず、
中には憑依されやすいというか呼び込みやすい体質の人もいるみたいだから
その人の言うようなことが世の中にまったく0というわけでもないけど、
もしどうしても言われたことが気になるなら、例えば3か月とか半年程度の期間を
決めてその間は一切参拝をやめてみて、それで肩こりが改善するかどうか
客観的に検証してもいいんじゃないかな。
それで別段なにも変わらないとか、あなた自身が自分で振り返って神社仏閣を
巡り始めてから今までの間にトータルでメンタルや体調や生活の質が明らかに落ちてたり
ヘンなことが続出してるわけじゃないなら、そのまんまその整体師に言って
説明を求めればいいかも。
で、その稲荷神社との相性については、
単に気に入ったとか気持ちがいいとかの主観だけでなく、行ったことでなにか
自分にとってプラスになるような影響があったかどうか(上と同じような視点で)
をもう少し長期的な視野で冷静に観察してみる必要があると思う。
特に仕事のことで具体的にお願いしてるから、それが今後どういう変化を
していくか、ってのがキーポイント?
931: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 13:42:45.73 ID:PQg3YTO70.net
>>929
自分が気持ちよく感じられるなら相性のいい神社と思います。
たぶん心配はないかと。
でもさっそくお願いごとをしてきてから「危険はないですよね?」というのも神様に失礼じゃないっすか?(笑)
気に入りの神社を見つけたらお願いをするしか思いつかない人もいるようですが
まずはお近づきのご挨拶をして、ときどき参拝して神様や眷属さんと仲良くなってから
お願いごとをした方が覚えもめでたいでしょうし、いいと思いますよ。
憑依体質なのは私もそうでかつては怖くてオカルト板など開けませんでした。
(冗談半分とはいえ呪いのスレなどあって具合が悪くなるので)
でもとあるお稲荷さまの御札をお受けしてから守っていただいているのか怖くなくなりました。
特にご利益も願ってないですが体調も良くなりました。
相性が良ければそういうこともあります。
でも本当にどこへ行っても何かくっつけてきてしまう気がするなら909さんがおっしゃるように
しばらくどこへも行かないで様子を見るのもいいかもしれませね。
自分が気持ちよく感じられるなら相性のいい神社と思います。
たぶん心配はないかと。
でもさっそくお願いごとをしてきてから「危険はないですよね?」というのも神様に失礼じゃないっすか?(笑)
気に入りの神社を見つけたらお願いをするしか思いつかない人もいるようですが
まずはお近づきのご挨拶をして、ときどき参拝して神様や眷属さんと仲良くなってから
お願いごとをした方が覚えもめでたいでしょうし、いいと思いますよ。
憑依体質なのは私もそうでかつては怖くてオカルト板など開けませんでした。
(冗談半分とはいえ呪いのスレなどあって具合が悪くなるので)
でもとあるお稲荷さまの御札をお受けしてから守っていただいているのか怖くなくなりました。
特にご利益も願ってないですが体調も良くなりました。
相性が良ければそういうこともあります。
でも本当にどこへ行っても何かくっつけてきてしまう気がするなら909さんがおっしゃるように
しばらくどこへも行かないで様子を見るのもいいかもしれませね。
935: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 18:54:05.51 ID:lpQBmxfH0.net
>>930
>>931
アドバイスありがとうございます。
その整体師の所はもう通ってません。そこに通っても体調は良くならなかったので。
今は別の鍼治療に通って体調が良くなってます。
憑依体質と言われて気になってたんですが、別の霊感がある人には、悪霊をよせつけない守りの強い人と言われたので、そっちを信じたいです。
ただ、狐というのが怖いイメージがあり、ネットでもお稲荷様が悪く書かれているので恐怖心がありました。
でもそう思いながらお参りするのは失礼ですね。
普通にお参りしていこうと思います。
>>931
アドバイスありがとうございます。
その整体師の所はもう通ってません。そこに通っても体調は良くならなかったので。
今は別の鍼治療に通って体調が良くなってます。
憑依体質と言われて気になってたんですが、別の霊感がある人には、悪霊をよせつけない守りの強い人と言われたので、そっちを信じたいです。
ただ、狐というのが怖いイメージがあり、ネットでもお稲荷様が悪く書かれているので恐怖心がありました。
でもそう思いながらお参りするのは失礼ですね。
普通にお参りしていこうと思います。
936: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 21:34:43.88 ID:CR1OmM/J0.net
>そこに通っても体調は良くならなかったので
ズコーーー
じゃあ、あんまり気にしない方がよさそうですね
あと、社会の一員として立派に仕事をするのはとても大事なことだから、
ぜんぜん欲深い願いなんかじゃないと思うよ
なにかをお願いするとかいうレスがあったらすぐに食いついて
無理やり捻じ曲げて悪し様に書く人いるけど、気にしないでみなさんバンバン
お願いしましょうw
ズコーーー
じゃあ、あんまり気にしない方がよさそうですね
あと、社会の一員として立派に仕事をするのはとても大事なことだから、
ぜんぜん欲深い願いなんかじゃないと思うよ
なにかをお願いするとかいうレスがあったらすぐに食いついて
無理やり捻じ曲げて悪し様に書く人いるけど、気にしないでみなさんバンバン
お願いしましょうw
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)