引用元: 「伏見稲荷 その7」より
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1434975865/
277: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/02/16(火) 18:48:16.98 ID:3JkHM9z40.net
近所の小さい神社の狛犬さんの前に子供がどんぐり並べてるようなのは
ほほえましいんだけど、
稲荷山の摂社では豆みたいなのをお社に投げつけでもしたのかって形跡を
見たことあるからビックリしたよ
もしかして扉の前のスペースにちゃんと置いてたのをあとでカラスが荒らした
のかもしれないけど、それにしては賽銭箱に正面からまき散らしたみたいな感じだった
そんな人いるのかな

まあ、きちんと包装して熨斗つけたお神酒や菓子折り置いといたら、たまに
盗まれるんだけどねw
神職の人はたぶん外国人観光客って

282: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/02/17(水) 19:44:01.76 ID:T3peeCH80.net
>>277
お山のほうは自分のお供えしたお下がり持って帰れよ。
売店のお供えセットすら放置プレイで帰るやつがいるからな・・・。

売店でお供えセット買う
   ↓
お塚にお供えする
   ↓
参拝が終わったらお供えセットを下げて売店に持っていく
   ↓
売店で手提げ袋(コンビニ袋)にお供えセットの中身を入れてもらう
   ↓
お供えを家に持って帰って神棚があれば撤選としてお供えするか
そのまま食べればいいんだが知らない奴が少なからずいるんだよなあ。

283: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/02/18(木) 20:46:43.25 ID:ME7rXae30.net
>>282
勿論あとで下げに行ったから、なくなってたのが分かったわけです
そのまま帰ってたら、盗まれてたかどうかわからないでしょ

でもお言葉ながら、持参のお供えを必ず持ち帰るべきかいなかは場所や状況に
合わせて臨機応変にすべきとも思います
売店の方に声をかけて神前に供えてもらうときに、向こうから持ち帰るか売店の方で
あとで処分するか、ちゃんと聞いてくれましたよ
その場合は守りの人に任せて任意にできます
この問題に固定のひとつの答えはないと思いますね

勿論カラスや猫が荒らしそうなものは放置しませんが

288: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/02/20(土) 20:47:38.93 ID:S/pnBwbi0.net
>>283
>売店の方に声をかけて神前に供えてもらうとき

どこの神蹟前の売店のことを言ってるの?
伏見稲荷のお山の売店って、売店で買って、自分でご神蹟に供えるよね
お店の人が神前に供えてくれるサービスはないと思うけど
ひょっとしてお店の中のお日供と一緒にお供えしているもののことを言ってるの?

あとで下げに行ったってことは、登り下りとも同じコースを歩く熊鷹さんかな?

289: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/02/20(土) 22:34:05.32 ID:CQxeFnuY0.net
>>288
下げに行ったものが無くなっていたのは白狐社
最初は、警備の人や社の職員が定期的に見回っていて、某社のようにその日のうちに
回収してくれたのかなと思い、お下がりも欲しかったので念のため社務所に
尋ねてみたところ、観光客による盗難を示唆
(親切に警備の方にも電話で確認してくれたが、そのようなことはなかったところからの
推測。ついでにいうと次回からは別の摂社への供物でも本殿に供えるといいと教えてくれた。
その際は供物は持ち帰れない)

自分で買っていったものを売店の人に供えてもらったのは、後日の熊鷹社
売店の方に一言言うだけで即快諾。ちゃんと一般客の入れないお塚前の三宝に
あげてくれた。これで盗難の心配がなくなり、ありがたかった)



まあ盗難に関しては、同じく外国人観光客の多い奈良の某有名神社の、
賽銭を折敷に置いていくタイプのお社でも経験したことがあったので
多少はしょうがないとは感じてる
私が供えるのを拝殿に座ってじっと見ていた若いアジア系男性がいたのを
覚えてるし、そこも奥から同じ道を引き返す境内だが2回目に見かけたとき
私を見て不自然にそそくさと去った(あとでたまたまそのお社見たらなくなってた)

神様信じないからこそできることなんだろうが、500円程度で代わりに私の厄を
拾ってくれたようなもので、盗った人には逆に申し訳ないw

290: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/02/20(土) 22:58:56.58 ID:S/pnBwbi0.net
白狐社ということは奥社のことか
あそこは神職の方に声をかけると中にお供えしてくれるけどね
熊鷹さんも声をかけるとちゃんと神前にお供えしてくれるね(本音は売店で買ってほしいんだろうけど)
手前の台の上に置きっぱなしにしていく人がいたりして、
「正直、やめてほしいです。片付けなきゃいけないし」とも言っていたことあるよ

本宮祭のとき、鈴の真下に台があってお菓子や油揚げ(袋から出したまま)をお供えしてあったけど
なんだか汚くて、もうちょっときれいにお供えできないかなー、とも思ったことがある

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)