引用元:
「【豊川閣】豊川稲荷ダキニ天を語れ!コン11【辰狐】」より
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1472298619/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1472298619/
143: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/10/01(土) 17:05:31.27 ID:xdFjfesHM.net
朝から栃木の野州豊川稲荷に行ってきた
祈祷がいろんな意味ですごかった
まず雅楽から始まって九字、祝詞なんかもふんだんに盛り込んでた
住職に話をいろいろと伺ってたんだが住職は荼枳尼天さまのことを姫とよばれてた。
大平山にも登って大平山神社にも行ったけどそこは地元のヤンキーみたいなののたまり場だった……
ネットでしか見ないようなDQNが本当にいた
祈祷がいろんな意味ですごかった
まず雅楽から始まって九字、祝詞なんかもふんだんに盛り込んでた
住職に話をいろいろと伺ってたんだが住職は荼枳尼天さまのことを姫とよばれてた。
大平山にも登って大平山神社にも行ったけどそこは地元のヤンキーみたいなののたまり場だった……
ネットでしか見ないようなDQNが本当にいた
144: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/10/01(土) 17:07:17.38 ID:xdFjfesHM.net
豊川稲荷東京別院では札は仏壇でもいいと言われてらけど
野州豊川稲荷では神棚の右側にとおっしゃってた
野州豊川稲荷では神棚の右側にとおっしゃってた
145: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/10/01(土) 21:39:44.42 ID:3rz5OGVv0.net
>>143
姫ェ?
姫ェ?
150: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/10/02(日) 11:40:00.83 ID:Ne55LUPdM.net
>>145
はい。プリンセスの姫さまです。
ちな勤行次第は作ってないけどパンフレットには
帰命頂礼豊川吒枳尼真天
と唱え礼拝を三回繰り返す
次に般若心経
次に真言(おん尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶)
次に消災妙吉祥陀羅尼
次に回向
最後に最初と同様に一唱一拝を三返して退きます
と書かれてる。
はい。プリンセスの姫さまです。
ちな勤行次第は作ってないけどパンフレットには
帰命頂礼豊川吒枳尼真天
と唱え礼拝を三回繰り返す
次に般若心経
次に真言(おん尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶)
次に消災妙吉祥陀羅尼
次に回向
最後に最初と同様に一唱一拝を三返して退きます
と書かれてる。
152: 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/10/02(日) 13:01:23.83 ID:CyVqT9O5d.net
>>150
吒枳尼天が姫か……
悲鳴をあげてしまいそうだ
姫 だけに
吒枳尼天が姫か……
悲鳴をあげてしまいそうだ
姫 だけに
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)