引用元:
「ほんのりと怖い話スレ その64」より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1268809788/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1268809788/
565: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:11:11 ID:ZwDfbDf+0
最近の話なんだが。
夕方の6時半ぴったりに俺の部屋の窓になんかぶつかるんだ。
何がぶつかってんのかはカーテン閉めてるからわからないんだが…。
その窓のお向かいさんは優しいおじいさんの家で、
俺の部屋の窓に一番近い部屋は物置になってるみたいなんだ。
で、もうすぐ問題の6時半なんだが…どうしようか
夕方の6時半ぴったりに俺の部屋の窓になんかぶつかるんだ。
何がぶつかってんのかはカーテン閉めてるからわからないんだが…。
その窓のお向かいさんは優しいおじいさんの家で、
俺の部屋の窓に一番近い部屋は物置になってるみたいなんだ。
で、もうすぐ問題の6時半なんだが…どうしようか
566: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:15:29 ID:CmX2PMdcP
カーテンの隙間から撮影でFA
567: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:15:41 ID:MtKXiUpxP
そりゃあ、カーテン開けて隠れてるにきまっとろう
568: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:20:28 ID:ZwDfbDf+0
悩んだ挙句、とりあえずカーテン開けてみた。
あと10分か…どうしよう変なおっさんとかいたら
あと10分か…どうしよう変なおっさんとかいたら
569: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:31:03 ID:wHfQZLCRO
喪服を着た血色の悪い女が見ているよ…
570: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:31:21 ID:ZwDfbDf+0
うお、揺れた。
いつもどおりの音だったが、窓が揺れるっていう事実発覚。
これ窓開けといたらどうなるんだろうな。
怖いからそんなことしないが。
いつもどおりの音だったが、窓が揺れるっていう事実発覚。
これ窓開けといたらどうなるんだろうな。
怖いからそんなことしないが。
571: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:35:16 ID:MtKXiUpxP
どんな音なんだ?
建物は木造?
建物は木造?
572: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:37:29 ID:CmX2PMdcP
揺れただけで何も見えなかったのか?
573: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:37:59 ID:ZwDfbDf+0
俺の部屋の窓は網戸もついてる一般的なヤツなんだけど
網戸の音はしないでガラスの方だけ「コッ」って鳴る。
築4年の木造一軒家だよ
網戸の音はしないでガラスの方だけ「コッ」って鳴る。
築4年の木造一軒家だよ
574: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:40:21 ID:6IlBRCkLO
「隣りジジィが物置の中でカメハメ波の練習してる」に一万円
575: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:40:24 ID:ZwDfbDf+0
>>572
何も見えなかったな…
何も見えなかったな…
576: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:43:30 ID:MtKXiUpxP
小石がぶつかるような音なのかな?
きっちり6:30というところに鍵がありそうだ。
その時間に機械的に発動する何かがあるに違いなく
家全体とか、壁全体が揺れてるのかも
>>574
隣のジジイ、だいぶ気が高まってきてるなww
きっちり6:30というところに鍵がありそうだ。
その時間に機械的に発動する何かがあるに違いなく
家全体とか、壁全体が揺れてるのかも
>>574
隣のジジイ、だいぶ気が高まってきてるなww
577: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 18:46:51 ID:ZwDfbDf+0
>>576
そうそう、小石がぶつかるみたいな音だ。
fm、機械的なものか…心当たりはないがちょっと考えてみる。
そうそう、小石がぶつかるみたいな音だ。
fm、機械的なものか…心当たりはないがちょっと考えてみる。
580: 本当にあった怖い名無し 2010/04/18(日) 22:08:04 ID:wPTlvre00
>>577
オカルトでもなんでもない実体験でスマンが、
うちはこの季節になると特に、夕方コウモリが窓にぶつかってくる。
自分ちの場合は、雨戸の戸袋を巣にしていて、毎晩通ってくるんだけどね。
オカルトでもなんでもない実体験でスマンが、
うちはこの季節になると特に、夕方コウモリが窓にぶつかってくる。
自分ちの場合は、雨戸の戸袋を巣にしていて、毎晩通ってくるんだけどね。
585: 本当にあった怖い名無し 2010/04/19(月) 01:56:57 ID:tVvDwyB3O
>>565ってさ、雨戸しめてても窓が音するんだよね?
それって内側からたたいてるんじゃないの?
実は入れてほしくてじゃなく、部屋から出ていきたくて音出してるってこと。
つまり同じ部屋になんか居るってことになる。
それって内側からたたいてるんじゃないの?
実は入れてほしくてじゃなく、部屋から出ていきたくて音出してるってこと。
つまり同じ部屋になんか居るってことになる。
590: 本当にあった怖い名無し 2010/04/19(月) 15:26:04 ID:R5aiF/DL0
>>585
>>565の者だが…
たしかに考えてみれば雨戸すり抜けるって考えるより
内側からってほうが自然だな…
ちょwやめろwwまじで怖くなってきたぞww
とりあえず今日は窓開けてみようと思う。
>>565の者だが…
たしかに考えてみれば雨戸すり抜けるって考えるより
内側からってほうが自然だな…
ちょwやめろwwまじで怖くなってきたぞww
とりあえず今日は窓開けてみようと思う。
591: 本当にあった怖い名無し 2010/04/19(月) 17:58:30 ID:W0jKoK3f0
>>590
ついでにドアも開けておいたら?
ついでにドアも開けておいたら?
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)