引用元: 「不思議とか凄いなと感じる事 31」より
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1496358333/
880: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 11:37:49.63 ID:hATtDZrQ.net
卵を黄身と白身に分けて、白身を泡立て続けたらふわっふわになるってことを発見した人すごい

メレンゲに限らず、食材をあれしてこれしたらこうなる!って発見した人すごい

881: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 13:44:29.63 ID:kd0EcWD0.net
>>880
コンフィはドジっ子が水と油を間違えて煮て「うわ!やっべ!でもあれ?…美味くね?柔らかくね?」ってなったのが始まりなんだろうか

882: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 15:47:58.26 ID:yI5yXyJ0.net
そういう"失敗からの由来"ってのも後付が多いだろうと考えてる。
昔は今より食物の流通が少なく保存も利かなかったから
今よりスタンスがシビアで無駄を出さないのが前提だったはず。
その膨大な試行錯誤の結果が現代に伝わっているのであって、
面白おかしくインパクトのある由来のほうが面白い、と思った人が
過去にいたんだと思う。そのほうが後世に伝わるし。
実際真偽なんか分からないし言ったもの勝ちだからね。

886: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 18:07:00.44 ID:bF6ypkfN.net
>>880
なにより発酵食品だよな
腐ったものを口に入れるなんて
でもそもそも初めは腐ったら体に悪いってこともわからないからいろんな食品で多数の犠牲者は出てるんだろうなぁ

887: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 20:58:36.63 ID:jZ5N+RWl.net
蒟蒻やフグもすごいな

888: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 21:03:40.45 ID:rV98uebA.net
フグなんか最初の人は間違いなく死ぬかそれに近い状態になってるわけだろ
それでも後に続く人がいたってのがすごいよな
玉がフィンフィンしたろうな

889: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 21:22:48.42 ID:pnpwfwX0.net
いきなり人間が食べたのか
最初は犬とか猫に食べさせるのかと思ってた

890: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 21:41:41.47 ID:l5nKsrjV.net
小麦を粉にして、練って発酵させて焼くとか天才

893: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 06:44:46.20 ID:+lrCj8rd.net
濁り酒しかなかった頃、酒蔵で働いてた奴がトラブルでやめるときに酒を作ってる桶に火鉢の灰をぶちまけて逃げ、後で清酒になっているのがみつかった、という話があるけど本当かどうかはわかんない。

894: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 08:11:42.82 ID:aZ2DBDBV.net
灰で言うと石鹸の起源
動物を焼いた後の脂と灰の混ざったものを水に溶いて洗濯したら汚れが落ちることに気がついたのはすごい
何故そんな汚いもので洗ったし

896: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 11:39:30.10 ID:wC0fAArq.net
>>894
最初は「付いちゃった」んじゃないかな
それで洗ったら普通より綺麗になったとか

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)