引用元: 「【モフモフ】柴犬ファンクラブPart42【ヌクヌク】」より
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195344013/
772: わんにゃん@名無しさん 2007/12/27(木) 19:34:13 ID:77Vsgf4R
夜中に起きてダイニングの電気つけたら、
柴男がテーブルの上に立ってて、気まず~い空気が流れた。

773: わんにゃん@名無しさん 2007/12/27(木) 20:17:20 ID:h6UeSkjI
>>772
同じことあった!
シバオの顔が気まずすぎて叱るチャンスを逸した。

774: わんにゃん@名無しさん 2007/12/27(木) 20:31:22 ID:worSYG3k
>>772
テーブルの上に飛び乗るの?すごいなぁ
うちの柴子は20cmくらいしかジャンプできない。太ってる訳じゃないんだけど・・・

775: わんにゃん@名無しさん 2007/12/27(木) 21:27:50 ID:CO4Dbu3e
うちの柴子は日保標準体格だけど散歩中に毎日わきを通る1m30cmの壁の上に飛び乗るよ。
もちろんそれがテープルや手術台だったら上がれないが、
石垣風のほぼ垂直なコンクリ壁だから上端に飛びついて後ろ足を使って掻き上がる。
小さい頃は何度も間合いを測ってしゃがんでから勢いをつけて上がっていたが、
今ではそばを通りながらちょっとでも脚を緩めるとあっという間に上がっている。

たぶん>>772の柴男君は椅子か何かを使って上がったんだと思う。

776: 773 2007/12/27(木) 21:27:55 ID:h6UeSkjI
うちの場合は椅子からで・・・・椅子をしまっていたら無理でしょう。

778: 772 2007/12/27(木) 22:47:05 ID:77Vsgf4R
うちはファミレスみたいな長椅子だから、
人間がいない時には上がりたい放題なのかも?

夕食のカリカリも、夜中のお楽しみとして
必ず一口だけ残してとっておく柴男。
テーブルについても、きっと過去に何かいいことがあったんでしょうね。

779: わんにゃん@名無しさん 2007/12/27(木) 23:56:37 ID:wl2h7MqJ
良い事も悪い事も、一回で覚えるよね、柴って・・・。

780: わんにゃん@名無しさん 2007/12/27(木) 23:58:14 ID:epTOVQe+
悪いことは一回で覚えるけど、良いことは一回じゃ覚えない。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)