引用元:
「[そろそろ] 柴犬ファンクラブ50 [毛布]」より
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1224165885/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1224165885/
910: わんにゃん@名無しさん 2008/11/23(日) 20:21:07 ID:QN1BMFFi
至福の瞬間!
さっき女房に言い付けられて近所のスーパーに日用品の買い物へ…
夕食を終えてホロ酔い加減の俺は犬の散歩を兼ねて徒歩
15分のスーパーへ。
バリアフリーの手すりにうちの柴をつなぎレジに来ると店内から
うちの柴を撫でていた夫婦と覚しき男女と
高年者の女性、その女性のお孫さんと思われる幼児が
柴を囲んで撫でたり触ったり…
うちの柴は
伏せの姿勢で寝そべったまま
「もう…しょうがねぇなぁ」
てな顔で愛想ひとつする訳でもなくされるがまま。
そこへ買い物を終えて登場した俺。
俺の顔を見るなり飛び起きて回りのギャラリーには目もくれず狂ったように尻尾を振る柴犬。
その時、高年者の女性が一言。
「やっぱり柴犬は飼い主がわかるんやな」
柴飼い冥利に尽きたねぇ。
さっき女房に言い付けられて近所のスーパーに日用品の買い物へ…
夕食を終えてホロ酔い加減の俺は犬の散歩を兼ねて徒歩
15分のスーパーへ。
バリアフリーの手すりにうちの柴をつなぎレジに来ると店内から
うちの柴を撫でていた夫婦と覚しき男女と
高年者の女性、その女性のお孫さんと思われる幼児が
柴を囲んで撫でたり触ったり…
うちの柴は
伏せの姿勢で寝そべったまま
「もう…しょうがねぇなぁ」
てな顔で愛想ひとつする訳でもなくされるがまま。
そこへ買い物を終えて登場した俺。
俺の顔を見るなり飛び起きて回りのギャラリーには目もくれず狂ったように尻尾を振る柴犬。
その時、高年者の女性が一言。
「やっぱり柴犬は飼い主がわかるんやな」
柴飼い冥利に尽きたねぇ。
912: わんにゃん@名無しさん 2008/11/23(日) 21:24:30 ID:xNMrE2DN
>>910
あーそれあるわー。
今はやらないけど昔はコンビニやスーパーでの買い物するとき
散歩も兼ねて柴子を連れて行ってた。
おとなしくお座りして待っているが、他人に対しては触るなオーラを
発していて、皆手出しできない状態でいるところに私(飼い主)を
確認したとたん、スイッチが入ったように耳倒し尻尾振り体クネクネ。
あの豹変は正直いってすごいw
しかし毎日一緒に過ごしている飼い主より週一くらいで会う人の方が
より激しい歓迎モードになるんだけどさ。
あーそれあるわー。
今はやらないけど昔はコンビニやスーパーでの買い物するとき
散歩も兼ねて柴子を連れて行ってた。
おとなしくお座りして待っているが、他人に対しては触るなオーラを
発していて、皆手出しできない状態でいるところに私(飼い主)を
確認したとたん、スイッチが入ったように耳倒し尻尾振り体クネクネ。
あの豹変は正直いってすごいw
しかし毎日一緒に過ごしている飼い主より週一くらいで会う人の方が
より激しい歓迎モードになるんだけどさ。
989: わんにゃん@名無しさん 2008/11/26(水) 03:57:24 ID:MIxwUVXy
>>>912
同じく。
あれって柴犬の気質っちゅーか日本犬の特性なのかな?
一歩、うちから出ると他人には容易に心を開かない凛々とした態度。
しかし、うちに来る来客には飛び跳ねたり回ったりで
体全体で喜びを表現する大歓迎。
柴飼って良かった…
つか、犬が食い物に飽きるかどーかの話しがあるけど…
うちの柴は一年半ずっと同じフードでもバクバク食いついてるよ。
ま、譲ってもらったブリーダーさんに絶対にこのフード以外は食わせたらあかん!
言われたのを忠実に守ってるだけやけどね。
同じく。
あれって柴犬の気質っちゅーか日本犬の特性なのかな?
一歩、うちから出ると他人には容易に心を開かない凛々とした態度。
しかし、うちに来る来客には飛び跳ねたり回ったりで
体全体で喜びを表現する大歓迎。
柴飼って良かった…
つか、犬が食い物に飽きるかどーかの話しがあるけど…
うちの柴は一年半ずっと同じフードでもバクバク食いついてるよ。
ま、譲ってもらったブリーダーさんに絶対にこのフード以外は食わせたらあかん!
言われたのを忠実に守ってるだけやけどね。
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)