引用元: 「【冬毛が】柴犬ファンクラブ63【尻に残る夏】」より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1278641016/
544: わんにゃん@名無しさん 2010/08/13(金) 09:34:34 ID:yNXQSmPs
うちの柴子が餌を食べない。
部屋から出てくつろいでるから、餌下げようとしたら慌てて食べる。
んだけど、また目離したら食べるのやめる。
肉足してみたら、肉だけ食べてまた同じ・・・。
夏ばてかな?

545: わんにゃん@名無しさん 2010/08/13(金) 09:53:06 ID:R24GdBXB
うちの柴子も同じ。体重7.3kgから7.1kgに減った。
マグロ生、マグロ茹で、トリ胸肉茹でなどトッピングするとトッピングだけ食う。
サンプルで貰った高価なカリカリと常食を同じさらに混ぜずに盛るとサンプルは完食する。

547: わんにゃん@名無しさん 2010/08/13(金) 12:04:12 ID:ZvaaE0b/
うちも夏バテか食わん。
手でやるともそもそ食べるけど、夏前の半分も食べない。
砂肝とかトッピングすると、やはりトッピングだけ選って食べる。
冷ややっこが好きでそればっか食べてるけど、栄養が偏りそうだ。

548: わんにゃん@名無しさん 2010/08/13(金) 13:51:41 ID:m73UvWIC
なべでごおわん一杯分の湯を沸かし、4~5分割したとりささみ一本投入、
ささみが煮えたら、煮汁ごと冷蔵庫等でさます。さめたら、ドライフードの
上にぶっかける。
こうしてやると、煮汁がしみこんでおいしいらしく、うちの柴男はドライフー
ドまで全部食べる。

549: わんにゃん@名無しさん 2010/08/13(金) 16:20:16 ID:Ch227Ggy
うちの柴子のお昼はきざみうどんを絡めたドッグフード。
トッピングにりんごとヨーグルト。
人間なら考えられないが柴子はご機嫌で完食した。
柴己恐るべし。

551: わんにゃん@名無しさん 2010/08/13(金) 19:50:53 ID:NdlKmFiE
>>544>>545>>547
この時期は食べないの当たり前。むやみにトッピングすると味しめてよけいに食べなくなる。
真夏に餌の種類変えたり、トッピングするとかえってドツボにはまるからやめたほうがいい。
量は冬の半分から3分の1くらいになったりするが、犬の様子が普通なら気にしないこと。
食べないからって気にして焦るのがいちばん良くない。食べ残しはさっさと片付けるべし。

552: わんにゃん@名無しさん 2010/08/13(金) 19:57:52 ID:NdlKmFiE
>>547
ちなみに豆腐はけっこう塩分入れてるものなので犬には与えないほうがいいよ。

>>549
うどんもちょっとなあ・・・うちは親がうどんやると必ずあとで吐く→うどん禁止じゃゴラア!のパターン。
さすがに最近はやらなくなったけど。獣医にも塩分入ってるし、人間の食い物は原則禁止を言い渡された。

ドライフードだけで栄養バランスは十分だから、それにあれこれ足すと
カロリー過多だったり糖分で歯に影響出たり、リンが多いとか弊害のほうが大きくなるよ。
ごくたま~にやるだけならいいけど、毎食はやめてね。

「ドライフードだけでは可哀想」という感情を持つこと自体が間違いなのよ。
犬に必要なもの、必要で無いものの構成は、人間とは全然違うから。
野菜や果物も消化不良起こして、結果的に必要な栄養が摂れないってことにもなりかねないよ。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)