引用元: 「【モフモフは】柴犬ファンクラブ67【いまのうち】」より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1294789734/
36: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 10:32:16 ID:6VXBceSk
日本だと柴犬の性格というと、素朴で忠実というのが一般的な見方だけど、
海外の柴愛好家の間では、「cat clothes dog(犬の皮をかぶった猫)」、
「drama queen (悲劇のヒロイン)」、「staborn (頑固)」、「indipendent (独立してる)」
という評判みたいだね。
だがそこが良い、みたいな…
うちの柴男を見てると、どちらかというと海外の評価のほうが正しいような気がするぞ

37: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 10:38:09 ID:G7/MnsUi
素朴で忠実ってのは飼ってない人達の声のような気がする

頑固でアホなくせに賢いから困る

38: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 11:08:37 ID:A+5Ry+2U
>>36
「エスケープ・アーティスト」とも呼ばれてると聞いた・・・。

脱走の芸術家て。

39: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 11:56:02 ID:OV4MX4J/
うむ、忠実ではないな
野性的

40: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 12:05:11 ID:YqHPHU2n
悲劇のヒロインってのはどういう意味だ?

41: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 12:16:35 ID:6VXBceSk
>>40
お風呂にいれたりするときの鳴き声のことを言ってるみたい。
隣人にアニマルレスキューを呼ばれたけど、レスキュー隊員が柴犬の
性質を知ってて助かったとかいうコメントもあったw

42: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 12:50:54 ID:wlJaK2vE
>犬の皮をかぶった猫

うちのはこれだw

43: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 13:06:19 ID:rVHspW8y
わかるww

あと、ちょっと脚ふまれたくらいできゃうううんとか反応しすぎ

44: わんにゃん@名無しさん 2011/01/15(土) 14:30:39 ID:Q7acRx/2
>隣人にアニマルレスキューを呼ばれたけど
これがアメリカなんだよね。
子供を泣かせてると警察が踏み込んでくるそうだ。
隣人が警察を呼ぶ。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)
1: なごみたい名無しさん 2022/08/19 14:31
風呂に入れると借りてきた猫状態なんよな
風呂嫌いは猫そっくりかも
笑える