引用元: 「お前らが笑ったコピペを貼れ in オカルト板 第109章」より
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1505079545/
65: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 16:19:46.52 ID:pX891M4y0.net
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 155度目

731 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 12:31:39.28 ID:E9NlHOV0
クラス内で妖しい宗教が流行ったことかな。

チャリ通の友人がチャリを盗まれた。
入学祝にじいさんに買ってもらったとかで大事にしていた。
その様子をみていたヲタな友人が「よし!泥棒に罰を下してくださいと呪いを掛けてやれ」と、何やら絵を描いて飾った。
調子にのった面子が妖しい呪文を唱えつつ「泥棒に罰を!」とか祈っていた。

数日後、ドロボーは捕まった。
駅前に停めていたところを発見され、ポリスメンが声をかけたところダッシュで逃げようとして事故った。
自転車は返ってきて修理費ももらい、ドロボーは骨折で入院

天罰だ!と大喜びで妖しい神楽を舞っていたところに近くにいたヤンキーが「なにやってるんだw」
顛末を話すと「俺も祈っとこwww」

ヤンキー、試験で勘が冴えて高得点。

それ以来、妖しい祭壇が建立され、飴やゼリーなどが供えられ、
「チケット当たった」「告白成功した」などと経験談が相次ぎ、マン研はネタにした漫画をかき、他のクラスにも知れて一大勢力にのしあがった。

その宗教も夏休みを挟むことでトーンダウンし、新学期にはすっかり忘れられてたとさ。

737 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 14:07:16.06 ID:EJby0TyL
>>731
妖しい神楽見たいw

740 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 14:59:36.23 ID:ZpVnkZg9
>>737
MP容赦なく減るからやめとけ

1: なごみたい名無しさん 2022/09/17 12:53
実際のところ、宗教の発生ってこんな感じなんだろうな
体験できてよかったじゃん