引用元:
「柴犬ファンクラブ 78@犬猫大好き」より
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1337483521/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1337483521/
924: わんにゃん@名無しさん 2012/07/14(土) 09:17:24.97 ID:GKRTMIy+
最近犬がびっこ引くような感じで歩いてるんですがフローリングが原因ですかね?滑り止めのマットは両親がダニがわくとの理由でひけません
家の犬は興奮すると家の中で走りまくるので足をよく滑らせています
犬の関節への負担を考えたら外で飼うほうがいいですかね?
家の犬は興奮すると家の中で走りまくるので足をよく滑らせています
犬の関節への負担を考えたら外で飼うほうがいいですかね?
925: わんにゃん@名無しさん 2012/07/14(土) 09:38:48.82 ID:a/hVYqMD
>>924
滑りどめのワックスがよく犬の雑誌に載ってるから、それかければ良いよ!
んで、足裏の肉球の間の毛のカットをこまめにする
ずっと室内でみんなと暮らしてたのに、いきなり一人で外ってかわいそう
滑りどめのワックスがよく犬の雑誌に載ってるから、それかければ良いよ!
んで、足裏の肉球の間の毛のカットをこまめにする
ずっと室内でみんなと暮らしてたのに、いきなり一人で外ってかわいそう
927: わんにゃん@名無しさん 2012/07/14(土) 09:54:09.21 ID:GKRTMIy+
>>925 ありがとうございます 早速ワックス買ってきます
928: わんにゃん@名無しさん 2012/07/14(土) 10:17:42.23 ID:a/hVYqMD
>>927
舐めても安全なペット用のフローリングワックスにすると良いよ
普通のやつよか少し割高だけど、裸足?で歩いて足舐めたりするから安全なやつのが良いもんね
舐めても安全なペット用のフローリングワックスにすると良いよ
普通のやつよか少し割高だけど、裸足?で歩いて足舐めたりするから安全なやつのが良いもんね
935: わんにゃん@名無しさん 2012/07/14(土) 22:41:01.67 ID:QvRxqBKB
>>924
ちゃんと獣医の診察も受けてください。
柴犬は関節のトラブルが少なくないらしい。
しかし犬飼っててダニがわくって一体・・・
滑り止めのワックスよりも洗濯のしやすいラグを敷くべきだと思うけどな。
犬が可哀相だよ。
ちゃんと獣医の診察も受けてください。
柴犬は関節のトラブルが少なくないらしい。
しかし犬飼っててダニがわくって一体・・・
滑り止めのワックスよりも洗濯のしやすいラグを敷くべきだと思うけどな。
犬が可哀相だよ。
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)