引用元: 「子供の頃の不思議体験 3」より
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1218714338/
577: 本当にあった怖い名無し 2008/11/12(水) 00:31:59 ID:gnNL5fwL0
昔、隣に住んでいた4つ上のお姉ちゃんがトランシーバーを持っていた。
二人でよくそれを使って遊んでいたのだが、あろ晴れた朝、
俺の母親の前でスイッチを入れると、「沖縄海洋博警備?!"#$%&~」と、聞こえた。
「海洋博の電波が届いた!」と、興奮する俺とお姉ちゃんだったが、お袋は「誰かのいたずらでしょ?」と、
目の前で見たのに取り合わない。
その後もずっとスイッチを入れて待ったが、二度と混線はしなかった。

沖縄海洋博の警備の無線が、北海道までどうやって届いたんだろう?

578: 本当にあった怖い名無し 2008/11/12(水) 07:55:08 ID:flAGL0SeO
>>577
詳しくは知らないが水は電波をかなり遠くに飛ばす力があるから、海伝いで来たんじゃない? 
トラックとかダンプの違法電波無線なんか全国の田んぼに水を張る時期だと沖縄と北海道で余裕で話せるって運転手が言ってた。

579: 本当にあった怖い名無し 2008/11/12(水) 12:02:27 ID:abljmCJ60
>>578
子供用のトランシーバと同じ周波数使うかなぁ?

582: 本当にあった怖い名無し 2008/11/12(水) 13:10:17 ID:RhsMypDt0
>>577で思い出したが、病院から誰かの家への電話が混線してたっぽいことがあった。
うちに電話がかかってきたので取ったら男性の声で何か喋ってて、会話しているようだった。
うろ覚えだがだいたいこんな内容。話し相手の声は聞こえなかった。
「……、薬の投与量を間違えてしまったため、現在意識がありませんが、命に別状はありません。
 落ち着いてください。大丈夫です、落ち着いて。命に別状はありません」
しばらく聞いてたら途中で突然切れた。普通の電話でも混線とかあるんだね。
あと薬の投与量ミスって意識不明ってけっこうやばいと思うんだがどうなんだろう。

588: 本当にあった怖い名無し 2008/11/12(水) 19:22:54 ID:ngOzeEPaO
>>577
電離層反射かも知れないな
 
夏の晴れた日によく発生するスポラディックE層(通称:Eスポ)という電離層は、普通は宇宙に飛んで行ってしまう電波を反射するので、とんでもなく遠くに届いたりする
 
まぁこのEスポが反射するのは50メガhz帯の周波数の電波に限られるけどね

589: 本当にあった怖い名無し 2008/11/12(水) 20:13:11 ID:PBDb2Khg0
>>582
昔の電話は頻繁に混線した

>>588
様々な方向から反射してきた弱い電波が
丁度そのトランシーバのアンテナで重なったんじゃね?

600: 本当にあった怖い名無し 2008/11/13(木) 00:44:23 ID:pYLmet3X0
>>589
昔っつっても多分まだ十年も経ってないんだぜ。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)
1: なごみたい名無しさん 2018/11/27 16:29
警備(公式、日本国)サイドでなかったんじゃない?
「警備が厳しくて"活動"できない」とかの報告で(聞き取れなかった部分は日本語じゃなかった)


例え認定厨でもこれくらいは解析して書き込むように