引用元:
「柴犬ファンクラブ119」より
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1531956368/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1531956368/
755: わんにゃん@名無しさん 2018/08/18(土) 03:02:37.59 ID:XExet9rq0.net
7歳のメスかってるけど
老けてきた気がする、、
老けてきた気がする、、
757: わんにゃん@名無しさん 2018/08/18(土) 04:26:42.30 ID:5/3xZWui0.net
>>755
気になったら健康診断、犬ドック実施してあげると良いよ
気になったら健康診断、犬ドック実施してあげると良いよ
785: わんにゃん@名無しさん 2018/08/19(日) 15:35:21.75 ID:hnD41xEb0.net
>>755
うちも7歳♀の黒柴だけど、見た目は少し老けてきたかな
ヒゲやお腹の毛が白くなってきたり…
でも散歩や遊んだりする時はまだまだ元気だよ
うちも7歳♀の黒柴だけど、見た目は少し老けてきたかな
ヒゲやお腹の毛が白くなってきたり…
でも散歩や遊んだりする時はまだまだ元気だよ
786: わんにゃん@名無しさん 2018/08/19(日) 20:05:51.77 ID:kfsk1Bcy0.net
7歳くらいはジャンプの最高到達点が落ちてくるくらいで
然程、衰えは目立たない年頃だよね
然程、衰えは目立たない年頃だよね
787: わんにゃん@名無しさん 2018/08/19(日) 21:46:12.37 ID:rpoTF9gcM.net
犬それぞれだろうけど
フードをシニアに変えると途端に老ける気もする
フードをシニアに変えると途端に老ける気もする
788: わんにゃん@名無しさん 2018/08/19(日) 23:00:59.65 ID:FsNKQH520.net
うちで飼ってたのは14歳あたりから急に老け込んでしまった。
それまではリードをぐいぐい引っ張って散歩してたのに、走ろうとはせずに早歩きどまり。
ソファーやベッドにも上がらなくてなって、ひとっ飛びだった玄関の段差も半歩ずつ脚を運んで乗り降り。
インターホンが鳴っても吠えなくなった。
それまではリードをぐいぐい引っ張って散歩してたのに、走ろうとはせずに早歩きどまり。
ソファーやベッドにも上がらなくてなって、ひとっ飛びだった玄関の段差も半歩ずつ脚を運んで乗り降り。
インターホンが鳴っても吠えなくなった。
789: わんにゃん@名無しさん 2018/08/19(日) 23:23:32.97 ID:CA1yTksId.net
>>787
それうちも感じる
もしかしてシニア用は草食系にしてるのかな
人間も肉食系のが長生きするのにね
それうちも感じる
もしかしてシニア用は草食系にしてるのかな
人間も肉食系のが長生きするのにね
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)