引用元:
「猫が友達」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1244222361/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1244222361/
705: 名前は誰も知らない 2010/07/20(火) 15:32:40 ID:MTQiXwre0
いくら猫が好きでも人生のうちで猫を飼える時期って限られるな
今田舎で飼ってる猫とさよならしたら、多分老後にしか飼えないだろう
それまでは道で出会う猫に話しかけて無視されたり、
ごくたまに触らせてもらったりする日々だろう
今田舎で飼ってる猫とさよならしたら、多分老後にしか飼えないだろう
それまでは道で出会う猫に話しかけて無視されたり、
ごくたまに触らせてもらったりする日々だろう
707: 名前は誰も知らない 2010/07/21(水) 21:33:15 ID:Oq4QHJcc0
>>705
近所の猫と仲良くなるのも楽しいぜ
近所の猫と仲良くなるのも楽しいぜ
708: 名前は誰も知らない 2010/07/22(木) 02:49:12 ID:N055gOzr0
うちの近所の野良猫は警戒心が強くて近づけない・・・。
だからって、簡単に餌を与えるわけにも行かないしな・・・・。うーん。
だからって、簡単に餌を与えるわけにも行かないしな・・・・。うーん。
710: 名前は誰も知らない 2010/07/22(木) 09:32:50 ID:hMuecH2k0
いや、餌付けなしでいかにスキンシップだけの関係を深めていくかが醍醐味なんだよ。
どこを撫でればゴロゴロ言うか、とか。
というか、もともと人間嫌いな猫って餌付けしても触らせてくれないような気がするが、その辺どうなの?
どこを撫でればゴロゴロ言うか、とか。
というか、もともと人間嫌いな猫って餌付けしても触らせてくれないような気がするが、その辺どうなの?
711: 名前は誰も知らない 2010/07/22(木) 14:05:48 ID:baAlKfUS0
やっぱ子供の時期にまったく人間と触れ合いのなかった猫は
大人になっても懐くことはないんじゃないかなあ
実家の周りの野良猫は人間見ると一目散に逃げるよ
ガキの頃、猫とはああいうもんだと思っていたから犬派だった
都会の野良猫は人が多いところで暮してるから、仲良くなれる可能性あるような
大人になっても懐くことはないんじゃないかなあ
実家の周りの野良猫は人間見ると一目散に逃げるよ
ガキの頃、猫とはああいうもんだと思っていたから犬派だった
都会の野良猫は人が多いところで暮してるから、仲良くなれる可能性あるような
712: 名前は誰も知らない 2010/07/23(金) 03:01:24 ID:bsOpdwKv0
じゃあ、俺は田舎だから絶望的かも。
近所の人間も猫嫌いが多いからな。仲良くなれないんだよねぇ。
猫じゃらしとかで遊んでみたいものだよ。
近所の人間も猫嫌いが多いからな。仲良くなれないんだよねぇ。
猫じゃらしとかで遊んでみたいものだよ。
714: 名前は誰も知らない 2010/07/23(金) 23:40:41 ID:onZaLeIeO
最近うちに来る野良猫は餌は食う癖に近づくと「シャ~ッ!」って威嚇するんだが?
その癖に朝になると網戸の近くで部屋覗いてるし…
網戸閉めた状態では接近可能。開けると1m位飛びのいて威嚇。
オイラは猫にカツアゲされてるの??
その癖に朝になると網戸の近くで部屋覗いてるし…
網戸閉めた状態では接近可能。開けると1m位飛びのいて威嚇。
オイラは猫にカツアゲされてるの??
715: 名前は誰も知らない 2010/07/24(土) 05:56:00 ID:QWabn9RE0
「おめーは餌だけ持ってくりゃいいんだよ」と思われてる可能性大
716: 名前は誰も知らない 2010/07/24(土) 11:55:35 ID:gf6rUlIP0
>>714
他所の飼い猫だったけど俺もこの前までその状態だったよ。
残念ながら飼い主と一緒に引っ越してしまったみたいだ。
他所の飼い猫だったけど俺もこの前までその状態だったよ。
残念ながら飼い主と一緒に引っ越してしまったみたいだ。
717: 名前は誰も知らない 2010/07/24(土) 13:28:33 ID:dUCgSvpw0
>>714
開けたら閉める
それを繰り返す
君にツンデレ属性さえあれば…
開けたら閉める
それを繰り返す
君にツンデレ属性さえあれば…
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)