引用元:
「柴犬ファンクラブ134」より
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1613657042/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1613657042/
487: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ca0a-T8Oc [119.18.183.224]) 2022/05/17(火) 19:20:49 ID:zmlMnO3k0.net
カリカリのみだと食いつき悪くてなかなか食わないけどトッピングしたら食べる
この場合ずっとトッピングしてあげればいいのかな?
この場合ずっとトッピングしてあげればいいのかな?
490: わんにゃん@名無しさん 2022/05/17(火) 21:40:11.94 ID:nY2yOWRF0.net
>>487
温めたカリカリは飽きてしまったのかな?
トッピングってカリカリよりも栄養?が少ないらしいんだけど
体重が減ってしまっている時は仕方ないのかな
でも健康なワンちゃんがずっとトッピングするのは
あまり良くない気がします
温めたカリカリは飽きてしまったのかな?
トッピングってカリカリよりも栄養?が少ないらしいんだけど
体重が減ってしまっている時は仕方ないのかな
でも健康なワンちゃんがずっとトッピングするのは
あまり良くない気がします
491: わんにゃん@名無しさん 2022/05/18(水) 01:00:26.87 ID:7FN7ASXs0.net
カリカリ与えている人は
一度自分で食べてみることをすすめる
こんな不味いもの気持ち悪くなるものを与えていいのか?と不安に思うこと請け合いだ
そして手作り食に切り替えてほしい
切なる願いだ
多少栄養のバランスが悪くてもカリカリなんかよりはずっと良いと犬の食の研究家が言っていたから気にしなくてもいい
一度自分で食べてみることをすすめる
こんな不味いもの気持ち悪くなるものを与えていいのか?と不安に思うこと請け合いだ
そして手作り食に切り替えてほしい
切なる願いだ
多少栄養のバランスが悪くてもカリカリなんかよりはずっと良いと犬の食の研究家が言っていたから気にしなくてもいい
492: わんにゃん@名無しさん 2022/05/18(水) 01:46:08.38 ID:DyaqJzLh0.net
カリカリと手作り食をいつも一緒にあげてる
全部手作りはしんどいけど、これだとなんとか続いてる
全部手作りはしんどいけど、これだとなんとか続いてる
495: わんにゃん@名無しさん 2022/05/18(水) 12:18:12.70 ID:7FN7ASXs0.net
>>492
カリカリの部分を白米に置き換えるだけだよ
あとは肉と野菜でok
カリカリの部分を白米に置き換えるだけだよ
あとは肉と野菜でok
496: わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e50-EjCo [119.230.23.239]) 2022/05/18(水) 18:04:00 ID:g0iarhQr0.net
久しぶりに手作りごはんつくってみたよ、完食
502: わんにゃん@名無しさん 2022/05/19(木) 20:53:31.54 ID:dJVXXfZQa.net
うちの柴犬カリカリ食べない
朝35g夜35gであげてるけどトッピングしないと食べない
朝35g夜35gであげてるけどトッピングしないと食べない
503: わんにゃん@名無しさん 2022/05/19(木) 21:13:39.26 ID:JlbHrPX70.net
うちの柴男はカリカリオンリーでも残さず食べるけど、
トッピングがあると食前の「おすわりお手おかわりハイタッチ」前にジャンプして喜びを表現してくる
トッピングがあると食前の「おすわりお手おかわりハイタッチ」前にジャンプして喜びを表現してくる
504: わんにゃん@名無しさん 2022/05/20(金) 00:37:54.72 ID:CpNWFhGs0.net
うちはカリカリにサプリを振ってさらに缶詰16g
あっという間に平らげる
その後、ミルク2gを30gのお湯に溶かし、さらに冷やしてあげてる
あっという間に平らげる
その後、ミルク2gを30gのお湯に溶かし、さらに冷やしてあげてる
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)