引用元: 「@@家に猫がいる奥様PART71@@」より
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324411587/
805: 可愛い奥様 2012/01/07(土) 00:00:09.08 ID:H6d8JxS40
うちの猫、最近は私と一緒に寝てくれない・・・・
リビングのこたつの中に入ってそのまま寝てる(スイッチ切れてるのに)
せっかく可愛がってるのに恩知らず!
腹が立つから新しい子猫飼おうかしら・・・・

806: 可愛い奥様 2012/01/07(土) 00:17:02.65 ID:XMFCC1x80
夜のコタツ>下僕なんて当たり前の事じゃん
一人で使えるから広いし暗いしスイッチ切れてて程よく温かいし

先住がそういう子だったけど物凄く楽させてもらった
甘えない猫は手の掛からない良い子だよ
その代わり変化に気付きにくいから注意しないといけないけど
触りたい時にナデナデさせてくれて寝る時は別でお互いグッスリ眠れるし
ゴハン水トイレのお世話の他にはちょっと遊ぶだけで満足してくれるなんて夢のような猫だよ

807: 可愛い奥様 2012/01/07(土) 00:23:48.82 ID:H6d8JxS40
だって好きなのに悔しいんだもん・・・

808: 可愛い奥様 2012/01/07(土) 00:28:17.00 ID:XUsDFUrR0
>>805
のろけかもしれないけど。
うちの猫は防寒のためにホットカーペットはつけっぱなしで寝るんだけど
夜中はそこで寝てて、朝方5時間位前にはわざわざ私の布団に寝に来るぉ!
ビックリするのは私は熟睡しててパッと横向くと枕に小さな頭が並んでる。。
一杯布団がかかってて猫にとっては結構な重さだと思うんだけど、どうやって
中に入ったのかと不思議に思う。
で、目が合うとジッと黒目勝ちのお目目で私の目を見つめてくる。
赤ちゃんみたい。

そういう気遣いが可愛くて可愛くて仕方がない。

812: 可愛い奥様 2012/01/07(土) 01:18:57.04 ID:ALhX9uZ10
>>807
可愛くて可愛くて可愛くてたまらんのでしょう?
尻尾のつけねをカシカシお腹をもふもふしておやり!

816: 可愛い奥様 2012/01/07(土) 06:00:56.91 ID:YhqltNKgO
>>806
うん。私もそう思う。
ウチの子は一晩中布団に出たり入ったりするから、冬場は熟睡出来ない
明け方は足元から自力で入ってくるけど、深夜は枕元にきて、
私が布団にトンネルを作らないと入って来ない
冬は休日のお昼寝タイムが一番よく眠れる時間だよ

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)