引用元: 「ほんのりと怖い話スレ その42」より
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186614946/
692: 本当にあった怖い名無し 2007/09/08(土) 14:00:14 ID:DrgrMjreO
昨日友達の部屋で飲んだ。トイレを借りて用をたした。
酒が入ると尿が近くなるので、20分くらいでまたトイレに入った。
さっき上げたままにしていた便器の蓋が閉まっていた。
覚え違いか、と気にしなかった。
また蓋を開けたまま出て、一時間くらいでまた入ったら、蓋はまた閉まっていた。
「トイレの蓋が勝手に閉まる」と友達に言うと、「それは戸締まりさんだ」と返ってきて、
酔っていたせいか、オートで開閉する機能なんだと素直に納得した。

そのまま泊まって翌朝トイレに入って便器をよく見ると、
普通の陶器のトイレでどこにもオート的なものはついていなかった。
ゾッとして何故か大笑いしてしまいつつも、取り敢えず用を済ませた。
ふと思い立って、蓋を開けたまま外に出て、すぐ戻って便器を確認してみた。
外に出たのは一瞬だったし、音もしなかったのにまた蓋が閉まっていた。
超大笑いしながら友達を起こして報告すると、「だから戸締まりさんだってば」と返ってきた。
戸締まりさんって妖怪か神様っているの?

693: 本当にあった怖い名無し 2007/09/08(土) 17:06:56 ID:hDti06ib0
うーん。分からないが、
「戸締りさんにまつわる怖い話・不思議な話」を
友人から仕入れてほしいと思った。

あと、>>692 笑いすぎだろw それもほんのり怖い

699: 692 2007/09/08(土) 21:22:11 ID:DrgrMjreO
よくわからないけど怖くて笑いが出てしまった。
陶器じゃん陶器電気ねーしwwwwwwww
マジかよ閉まったよこええええwwwwwww
みたいな。

友達に聞いてみたら、閉め忘れがなくなるから便利だよって返事をされた。
トイレの蓋を必ずと、ベランダの窓をたまに閉めてくれるんだそうな。
それと戸締まりさんって言うのは勝手にそう呼んでるだけとの事でした。すみません。

あと汚い話だけどトイレを流さないで出てみたら、蓋は閉まらなかったらしい。
で、流さずに蓋を閉めて出てみたら、今度は蓋が開けられていたとか。

700: 本当にあった怖い名無し 2007/09/08(土) 23:25:40 ID:Dbh/D4XX0
>>699
> で、流さずに蓋を閉めて出てみたら、今度は蓋が開けられていたとか。

戸締りさん・・・ひねくれもん?

701: 本当にあった怖い名無し 2007/09/08(土) 23:29:30 ID:VUW4x8IIO
臭いのは嫌なんじゃないw

702: 本当にあった怖い名無し 2007/09/08(土) 23:43:06 ID:SWWoM3I+0
戸締りさんかわいいなw

703: 本当にあった怖い名無し 2007/09/09(日) 01:28:56 ID:JDLRZ+F/0
妖精さんなら かわいいけど

だらしない孫のせいで 成仏できないお婆ちゃんの世話焼きならやだなぁ

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)