引用元:
「ほんのりと怖い話スレ その63」より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1262537641/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1262537641/
460: 本当にあった怖い名無し 2010/02/12(金) 12:32:18 ID:lX10PdF90
死体で思い出したんだが(変だなw)。
実家の近所で、孤独死が発見された。
発見理由はここ数日顔を見ていないということと、夏前だったので、まぁ大体想
像はつくと思うけど。
さて、警察関係者が多数来て(一応犯罪に巻き込まれてないか調べる必要が
あるんで、刑事まで来たらしい)、一応通報者の一人である親父は何を考えた
のか現場に入ろうとして初老の警察官に笑って止められた。あのね、臭いが
身体について落ちないよ、とやんわりと。
その後、その警官はスッと線香入れを取り出し、扉の手前に立てかけて火を
つけた。煙がフッと立って、ゆっくりと家の中に入っていく。
実家の近所で、孤独死が発見された。
発見理由はここ数日顔を見ていないということと、夏前だったので、まぁ大体想
像はつくと思うけど。
さて、警察関係者が多数来て(一応犯罪に巻き込まれてないか調べる必要が
あるんで、刑事まで来たらしい)、一応通報者の一人である親父は何を考えた
のか現場に入ろうとして初老の警察官に笑って止められた。あのね、臭いが
身体について落ちないよ、とやんわりと。
その後、その警官はスッと線香入れを取り出し、扉の手前に立てかけて火を
つけた。煙がフッと立って、ゆっくりと家の中に入っていく。
461: 本当にあった怖い名無し 2010/02/12(金) 12:39:48 ID:lX10PdF90
なんだろう・・・とボーっと見ていた親父に向かって彼が、「不思議でしょう。
煙が中に入っていくでしょう。これでホトケさんも成仏できるでしょうね」
彼いわく、なぜか風もないのに、風が向かってきているのに、こんな状況だと
煙が中に入ることが多いそうだ。
その煙を目で追っていたら、ちょっと形容しがたい臭いが漂ってきた。
「はい。邪魔になりますからここから離れてくださいね。後で一応事情聴取しま
すので・・・」ということでその場から離れたけど、すぐに御遺体は運び出される
ことはなかったのだそうな(5~10分くらい)。
親父いわく、やっぱりあのときの臭いは、出てきたのかな・・・と、ふと思うことが
あるとのことだが、息子としては腐乱死体見に行こうとする蛮勇だけは咎めてお
きましたw
煙が中に入っていくでしょう。これでホトケさんも成仏できるでしょうね」
彼いわく、なぜか風もないのに、風が向かってきているのに、こんな状況だと
煙が中に入ることが多いそうだ。
その煙を目で追っていたら、ちょっと形容しがたい臭いが漂ってきた。
「はい。邪魔になりますからここから離れてくださいね。後で一応事情聴取しま
すので・・・」ということでその場から離れたけど、すぐに御遺体は運び出される
ことはなかったのだそうな(5~10分くらい)。
親父いわく、やっぱりあのときの臭いは、出てきたのかな・・・と、ふと思うことが
あるとのことだが、息子としては腐乱死体見に行こうとする蛮勇だけは咎めてお
きましたw
462: 本当にあった怖い名無し 2010/02/12(金) 13:13:22 ID:QfqXMyiy0
そういえば霊って腐臭がするって聞くよね。
ホントに通過してたのかも知れない。
ホントに通過してたのかも知れない。
463: 本当にあった怖い名無し 2010/02/12(金) 14:27:55 ID:0c3anzCl0
たまに、運転中に腐敗臭がすることがある。 後で考えると死亡事故があった場所だったりするんだよね。
465: 本当にあった怖い名無し 2010/02/12(金) 17:25:22 ID:D4JQcG860
君たち怖いな・・・
高校下のマル●ョウの激臭がいつもするのは・・・あれは違うか。
高校下のマル●ョウの激臭がいつもするのは・・・あれは違うか。
468: 本当にあった怖い名無し 2010/02/12(金) 19:36:50 ID:lX10PdF90
事情聴取といっても警察署に行くわけでもなく、聞き取り調査みたいな感じだったそうな。
親父が電話したのは、ちょうど町内会の役員だったからということで(他にも役員がいた
のだが、じゃんけんで負けちゃったのが親父)。
「まぁ、これは一応ね、聞く事になってますんで」ってな感じで若い刑事さんが笑顔で
話しかけてきたんだけど、決して目は笑って無かった、それが一番怖かったなぁとの
事です。
親父が電話したのは、ちょうど町内会の役員だったからということで(他にも役員がいた
のだが、じゃんけんで負けちゃったのが親父)。
「まぁ、これは一応ね、聞く事になってますんで」ってな感じで若い刑事さんが笑顔で
話しかけてきたんだけど、決して目は笑って無かった、それが一番怖かったなぁとの
事です。
469: 本当にあった怖い名無し 2010/02/12(金) 21:34:28 ID:u7UvrbO10
捜査は第一発見者を疑え、が鉄則だしね…
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)