引用元: 「ほんのりと怖い話スレ その75」より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311057839/
138: 本当にあった怖い名無し 2011/07/22(金) 22:58:40.06 ID:/k3Tz8WD0
こっくりさんって、いつの時代からあった?

139: 本当にあった怖い名無し 2011/07/22(金) 23:27:20.38 ID:IJ1MCy5kO
90年前半にはもうあったよね。小学生の時に友達とやったわw

フーチってやったことある人いる?

140: 本当にあった怖い名無し 2011/07/22(金) 23:31:42.87 ID:tjYcArCBP
>>138
1978年には既にクラスで流行ってたよ。
(自分は怖いので決して参加はしなかった)

142: 本当にあった怖い名無し 2011/07/22(金) 23:43:13.15 ID:p1og+VNm0
>>138
明治くらい。

143: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 00:17:11.88 ID:PoNiSD87O
コックリさんじゃないけどエンジェル様だっけあれやってから、1日喉に何か詰まったような違和感に悩まされたなぁ。
しまいにゃ気持ち悪くなったしね
一緒にやった奴の中だと俺だけなんだよな、気持ち悪くなったの

144: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 00:50:17.40 ID:0jgrxT7+P
コックリさんの答えはいつも意味のある言葉にならなかった

146: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 02:20:00.57 ID:VpFMYxGy0
>>144
それは動かしたい奴が複数いたんだろwwwひとりでやってたんだったらそれはそれでw
その類のものはオカルト否定派からすれば筋肉の痙攣とか諸説あるからな
結局は質の悪い降霊術だから 誰かに何かが憑いてソイツが動かしてる訳だろ?
それを知らずに興味本位で憑依体質の子供がやってしまうとマズい

147: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 02:40:03.06 ID:aYYVzJiu0
こっくりさんやる奴って大抵しょうもないこと聞くよな
○○の好きな人~とか
自分達が知りえる情報じゃ真偽が分からん
もっと重大な秘密とか埋蔵金のありかとか聞けばいいのに

151: 本当にあった怖い名無し 2011/07/23(土) 04:24:37.35 ID:lnzB3CIu0
>>138
信長の時代頃からって何かで読んだ気がする。

海外にはヴィジャ盤ってのがあってだ、やることは結局こっくりさんとほとんどかわらん。 by 管理人

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)