引用元:
「∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part63∧∧」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1341559719/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1341559719/
273: 雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ 2012/07/17(火) 17:20:16.60 ID:3ET3dz9+0
アメリカで聞いた話。
静かな湖畔の森を歩いていると、どこからともなく、美しい歌声が聞こえてきた。
「一体誰がこんなに美しい歌声を出しているんだろう?」
そう思い、湖の周りを探してみた。
繁みを掻き分けていくと、大きなビーバーが水辺に見えた。
歌声に併せるように、気持ち良さ気に身体を揺らしている。
まるでビーバーが歌っているかのような気がして、驚いて小声を出してしまった。
途端、歌声は止まり、ビーバーが振り向いた。
ビーバーはしばらくこちらと見つめ合ったが、やがて苦笑としか思えない、
やけに人間くさい表情を浮かべ、水の中へ姿を消したという。
もう何処からも、あの美しい歌は聞こえなかった。
静かな湖畔の森を歩いていると、どこからともなく、美しい歌声が聞こえてきた。
「一体誰がこんなに美しい歌声を出しているんだろう?」
そう思い、湖の周りを探してみた。
繁みを掻き分けていくと、大きなビーバーが水辺に見えた。
歌声に併せるように、気持ち良さ気に身体を揺らしている。
まるでビーバーが歌っているかのような気がして、驚いて小声を出してしまった。
途端、歌声は止まり、ビーバーが振り向いた。
ビーバーはしばらくこちらと見つめ合ったが、やがて苦笑としか思えない、
やけに人間くさい表情を浮かべ、水の中へ姿を消したという。
もう何処からも、あの美しい歌は聞こえなかった。
278: 本当にあった怖い名無し 2012/07/17(火) 19:22:32.08 ID:piOs2wiV0
ビーバーかわいいな
279: 本当にあった怖い名無し 2012/07/17(火) 19:24:11.37 ID:8cMk+4H80
はーあ ビバノンノン 山の温泉場はええな
282: 本当にあった怖い名無し 2012/07/17(火) 21:41:05.16 ID:mx3O0BUb0
>>273
カナダ先住民の民話か伝説で、ビーバーの皮を着て変化する
美しい女の精霊の話を読んだ記憶がある。(所謂「羽衣天女」)
皮衣を盗まれちゃって、人間の嫁にならざるを得なくなった過去の例から、
「人間が来るかもしれへん場所では、おさおさ皮衣を脱ぐんやないで」
と、現在では精霊間で徹底されてるのかもしれぬ…
と考えたら、なんか楽しくなった。
カナダ先住民の民話か伝説で、ビーバーの皮を着て変化する
美しい女の精霊の話を読んだ記憶がある。(所謂「羽衣天女」)
皮衣を盗まれちゃって、人間の嫁にならざるを得なくなった過去の例から、
「人間が来るかもしれへん場所では、おさおさ皮衣を脱ぐんやないで」
と、現在では精霊間で徹底されてるのかもしれぬ…
と考えたら、なんか楽しくなった。
384: 本当にあった怖い名無し 2012/07/20(金) 20:44:13.64 ID:20gsbaK8O
>>282
エニグマスレにもそっくりな話あったぞwアザラシの中から板尾創治(漢字がよくわからん)が出てきたって。
エニグマまとめに「板尾創次」で載ってるから見てみてくれ。似ていて面白いぞ。コメントでもどっかの国の伝説に言及されてた。
エニグマスレにもそっくりな話あったぞwアザラシの中から板尾創治(漢字がよくわからん)が出てきたって。
エニグマまとめに「板尾創次」で載ってるから見てみてくれ。似ていて面白いぞ。コメントでもどっかの国の伝説に言及されてた。
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)