引用元: 「海にまつわる怖い話・不思議な話 19」より
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360142443/
747: 本当にあった怖い名無し 2014/01/22(水) 00:41:49.27 ID:N/eob2HD0
昨日も巨大な大王イカが獲れたとニュースで見たぞ
足が切れてしまっていて元は十数メートルあったのではないかと漁師が言ってた

オカルトじゃなかったな。すまそ

748: 本当にあった怖い名無し 2014/01/24(金) 20:04:05.33 ID:FCtE528b0
>>747
報道機関がいろんな人に原因を聞いて廻ってた
学者は環境の変化や温暖化の影響という声が多かったが、
一番説得力のあったのはさかなクンの分析だった。曰く、

「ブームだから。今までも網にかかってたけど、ブームだから海上で投棄せずに港に持ち帰るようになった」

749: 本当にあった怖い名無し 2014/01/24(金) 20:33:24.33 ID:s8Jz/T0J0
>>748
さかなクンかっこいい
さすがだ

751: 本当にあった怖い名無し 2014/01/24(金) 23:49:15.30 ID:a5BI1PTy0
>ブームだから海上で投棄せずに港に持ち帰るようになった
ワロタ
確かにそれ一番説得力があるな

752: 本当にあった怖い名無し 2014/01/27(月) 05:18:41.85 ID:jkwEM+LrO
生きたダイオウイカは研究価値があるから港に連れ帰ればいいが
死んだダイオウイカは海に投棄してやれよと思うわ
他の魚介類や甲殻類がそれを食って生きてける

753: 本当にあった怖い名無し 2014/01/27(月) 16:48:40.39 ID:x/pM46kw0
実習がいかに大切かというエピソードだなw
さかなクンさんは乗船して漁師と一緒に網を引く研究者だから

754: 本当にあった怖い名無し 2014/01/27(月) 18:31:03.49 ID:P5eq+nPC0
生きたやつ捕まえたけど、港着く頃には死んでた、とかと違うのん?

755: 本当にあった怖い名無し 2014/02/03(月) 09:41:09.56 ID:DCeQlb5C0
自然に浮いてきたならともかく、急に引き上げると40m程度の深さからでも膨らんでダメージがあるんだよなあ。
根魚引きあげると、目が飛び出てたり腹が爆発しそうなほど膨らんだりしててちょっとかわいそうになる。

756: 本当にあった怖い名無し 2014/02/03(月) 09:46:11.33 ID:C2MjW2SA0
40mといえば4気圧
圧力鍋マックスの圧力だわな
それ一気に開放したら爆発するわ

757: 本当にあった怖い名無し 2014/02/03(月) 12:34:58.08 ID:tQwI2/tA0
40メートルを普通にエアで潜るとウルトラマンなみの行動時間がないだよな。

758: 本当にあった怖い名無し 2014/02/16(日) 13:40:00.55 ID:Kgv0e09Q0
今年に入ってからの大王イカの水揚げ量が怖い
実はそんなに個体数少なくないのかね

759: 本当にあった怖い名無し 2014/02/16(日) 16:58:06.57 ID:SGu0jocL0
最近有名になって目立つから、港まで持って帰る数が増えただけではないかと・・・
実は、昔から漁師に知られているけど、「ぜったいに陸に持ち帰ってはならない」
ものがあるらしいんだが・・・・(漁師の爺さんに昔聞いたことがある)

763: 本当にあった怖い名無し 2014/02/16(日) 18:05:42.21 ID:o1+ZtngX0
>>759
こういう話は個人的にときめくな

768: 本当にあった怖い名無し 2014/02/18(火) 08:59:53.37 ID:aK6RxrLx0
>>759
漂流物じゃないの?後の始末が面倒だから、見つけても無視しろ。という土地も多い

江戸時代、漂着物は村役人に届け出るだけでよかった。
 取調べの後で物を下げ渡されたり、褒美の品が渡される事もあった。
漂流物は数段面倒になる。村役人に届けでた後、色々詮議があって何度も呼び出される
 呼び出しには名主や庄屋がついていくし、村役人がついて城下まで行く事もあった
 (届け出た奴が海賊という可能性もあるから、徹底的に調べられる)
 拾ったら直ぐに届け出る必要があるから、引き上げた当日の漁は中止
 呼び出しに直ぐに応じる必要があるから、詮議が終わるまで漁にも出られない

詮議が終わった後で、褒美がもらえるが、面倒すぎるから漂流物は無視しろ。という土地も多い
土左衛門は、身元が判明したら船主や遺族から礼金が貰えるし、藩から褒美も貰えるので、
 港に連れてかえる事が多かった(土左衛門に言い聞かせて、漁の後に回収して引き上げる)

764: 本当にあった怖い名無し 2014/02/16(日) 19:37:39.19 ID:tfsRiCrJ0
つか、大王イカてくさいし、食い物売り物にならないのに
話題のネタにでもならない限りそのまま捨ててくるものでね?

765: 本当にあった怖い名無し 2014/02/16(日) 19:46:23.78 ID:RMgglOp/0
本当は珍しい海藻なんか網にかかっても、普通に外して海に戻すだろ
それと一緒で目的外の獲物はリリースされてても不思議でも何でもない

766: 本当にあった怖い名無し 2014/02/18(火) 07:44:53.43 ID:aK6RxrLx0
さかなクンが発見した「新種」は、そこの領域の漁師には「たまに網にかかる奇形の魚」
として知られていたそうだ。
 持ち帰っても金にならない(売れない)ので、投棄されていた。

さかなクンは漁師さんと慕ったので、たまたま「漁の土産」に見せられて調べたら新種だと判明した

767: 本当にあった怖い名無し 2014/02/18(火) 07:50:55.63 ID:6938nhfs0
珍種は地域の水産試験場とか水族館が生きてても死んでても
確実に買い取ってくれるとかなら別だろうが
そういうシステムもないからな

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)