引用元: 「一人暮らしで猫を飼う 9人目」より
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187688979/
537: わんにゃん@名無しさん 2007/11/01(木) 20:47:04 ID:kwrpqiA4
一人暮らしで、猫をものすごく飼いたいが、約3年に一度の転勤だが諦めた方がいい?
アパートは自分で決めれるのでペット可は探せるが猫にとって迷惑なら、と考える今日この頃…

538: わんにゃん@名無しさん 2007/11/01(木) 20:52:19 ID:vamihpoy
転勤などなくても、2,3年で引っ越すなんてよくあること
諦めたらそこで試合終了ですよ

540: わんにゃん@名無しさん 2007/11/01(木) 21:32:02 ID:S1Ns+zmp
>>537
自分も漠然と悩み続けてたよ
お留守番させるなら2匹がいいとかよく聞くけど、
世話をするのは1匹が限界かな、とか
いやいや、やっぱり一人で生き物飼うのはムリでしょ、とか
転勤したらどうするのさ、とか

つらつらと悩んだり、猫のことは忘れたり、また思い出して悩んだり…
そんな日々を繰り返してたら

・・・来ちゃったのよ、猫が  っつーか猫達が
飼うも飼わないも、1匹にするか2匹にするかの選択肢も何にも無く
とにかく、死にそうだから2匹まとめて飼うしかない状況に陥ったわけよ
で、ペット可を速攻探して、引っ越したわけよ

運命に身を任せるって方法もあるよ
出会う時は出会ってしまうからさ

541: わんにゃん@名無しさん 2007/11/01(木) 22:00:48 ID:4kDP3hvz
出会わない時はホント出会わないよ。
野良は逃げるし

542: わんにゃん@名無しさん 2007/11/01(木) 22:10:36 ID:gm8xqpeD
うちの姫はペットショップでうんぴつけて
メンヘル状態になっていた。
親とも兄弟とも別れてたった独りぼっちなのか
うつろな瞳で いじらしかったなぁ~

家の子になってから11年 今では立派なレディだ。
この間 引越しは3回してる。
この子はよっぽど私の事を好きなようで、引越し先に
連れて行くと スグリラックスできる。
もう一匹は ショック下痢で大変だったけどね。




543: 537 2007/11/02(金) 00:25:36 ID:KyiDB++g
>>538 540 541 542さん
感動して涙でました、特にあきらめたら試合終了!諦めたくなくても、諦めなければならない事ぐらいは解ってるつもりでも、たった一言でここまで熱くなるものが込み上げてきました
次は来年にかけて北海道ですが、諦めない気持ちで猫との生活をします。
未だにみなさんのレスを読み返すと涙がとまりませんがみんなよい人で心から感謝しています。
北海道に着いたら保健所に足を運び猫を責任もって飼います。
報告楽しみにしてください。また、同じような悩みを持つ人を皆さまが助けて下さると思い御礼を致します。一人暮らしは心に空白をもたらします!有難うございました。

544: わんにゃん@名無しさん 2007/11/02(金) 00:42:16 ID:48AZIjWb
542です^^

なんだ~北海道に引越しなのね。

こっちは一軒家6万円台からあるし~ペット可が多いよ。
スーパーに里親の募集が貼ってたり。(笑)

546: わんにゃん@名無しさん 2007/11/02(金) 01:36:18 ID:AbU0x1I4
>>543
昼間留守にするならなるべく2匹以上がお勧め。
室内飼いならなおさら。
遊び相手が居てくれるから、人も楽。
一匹のときは帰るたび1時間くらい一緒に遊んであげないと夜鳴きして大変だったけど、
捨て猫拾って3匹になったらとたんにそれがなくなったよ。
遊んでほしいとかなでてほしいとか寄ってくるときだけ相手してあげればよくなった。
年の差があるせいか、いきなりお母さんみたいにおっぱい吸わせたりしてたなぁ。
いや、おまいはオスだから! って感じ。(w
今じゃみんな大人猫だけど、ソファで猫団子だ。
猫団子は一匹じゃ見られないぞぉ?(www

549: わんにゃん@名無しさん 2007/11/02(金) 17:18:29 ID:nK45f28Z
>>540
良く解る

うちは三匹だったけど

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)