引用元: 「ね こ の い る せ い か つ 41日目にゃ~」より
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1175270245/
154: ななしのいるせいかつ 2007/04/13(金) 21:05:35
元々は近所のノラ猫だったそうなんだけど、警備さんが可愛がってたら居ついちゃった猫が会社にいます。
私もなんだかんだ言って世話をしてるんですが、最近その子に足を踏まれるんです。
足元にスリスリきたな~と思ったらプニッと感触が…
しかも会う度に踏み踏みするもので、別に嫌というのは決してないんですがその行動が謎なんです。
ググッてみたんですが良く分からなくて…これってやっぱりナメられてるんでしょうか?
携帯からしかも長文スミマセン。

155: ななしのいるせいかつ 2007/04/13(金) 21:18:18
>>154
なめられてるというよりは、この通い下僕とよりくっつきたいニャ~っていう
親愛の表現に思える。
あと、前足でふみふみするのであれば、それは甘えの表現。
母猫のおっぱいを子猫がもみもみするのの延長だから。

157: ななしのいるせいかつ 2007/04/13(金) 21:36:33
>>154
目線は違う方を向いているのに踏まれるなら単なる段差くらいにしか思ってないとか。
ちゃんとあなたの足元を見て踏み踏みするなら、踏みごこちがいいんじゃないかね?

160: 154 2007/04/13(金) 22:31:35
>>155
>>157
レス有難うございます!足フミフミが親愛の表現だったら最高に嬉しいです。
ですが仰る通りにどこかを遠くを見ながら後ろ足で踏んでくるので、ただの足置き場状態なのかもしれませんw
それにしては今日帰りがけに挨拶しに行ったら、私の足の位置を器用にもそっぽ向きながら確認したあと踏んだりしたり…
謎は深まるばかりですが、前向きに愛されているんだと思って世話していこうと思います。
去年手術したそうで少しふっくらしてきた推定5歳↑の雌猫ですが、
私が雑用で外に出る度にその豊満な体を寝転がせて「撫でれば?」と言わんばかりに視界に入ってきます。
私が移動して姿が見えなくなっても気付くと近くに居たりしてw
でもいざ撫でるとあまり喜んだ様子は見せない謎な子です。

161: ななしのいるせいかつ 2007/04/13(金) 22:46:59
>>160
スレチだけど、犬もよく足踏むよね。

162: ななしのいるせいかつ 2007/04/13(金) 22:50:38
>>160
それはツンデレ

166: ななしのいるせいかつ 2007/04/14(土) 00:26:38
>>160
愛されてる証拠だよ

警戒心が強いネコは危険な人には決して近づいたりしないから

かわいがってあげて下さい

171: ななしのいるせいかつ 2007/04/14(土) 06:39:54
>>160
なによー、のろけにしか聞こえないじゃんよー
仲良くやんなさいよー