引用元:
「◆◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・2ネコ目◆◆◆」より
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1145079341/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1145079341/
525: 774号室の住人さん 2006/09/20(水) 23:51:07 ID:DDAHSKp4
ワンルームのみなさんは、玄関開けた時に
ヌコが出ないようにする為にどういう工夫をしていますか?
よろしくお願いします。
ヌコが出ないようにする為にどういう工夫をしていますか?
よろしくお願いします。
526: 774号室の住人さん 2006/09/21(木) 00:43:42 ID:9po0HyHj
>>525ウチはまだ子猫なので、出掛ける時はお気に入りのオモチャを部屋の奥に投げて夢中になってる隙に出てる。
帰って来た時は鞄でブロックしつつ鍵を部屋の奥に投げて追いかけた隙に入ってます。
宅配便とかの時は風呂場に軟禁。
成猫飼ってる人はどうしてるんだろう…
帰って来た時は鞄でブロックしつつ鍵を部屋の奥に投げて追いかけた隙に入ってます。
宅配便とかの時は風呂場に軟禁。
成猫飼ってる人はどうしてるんだろう…
527: 774号室の住人さん 2006/09/21(木) 00:48:54 ID:ZoggPTNs
ワンルームじゃないけど、外なんて出ようとしないよ。
玄関で送り出してくれたり出迎えてくれるけど、外に出ようとしない。
宅配便の時は隙狙ってるけど、結局出ずに一生懸命愛想振りまいてる。
玄関で送り出してくれたり出迎えてくれるけど、外に出ようとしない。
宅配便の時は隙狙ってるけど、結局出ずに一生懸命愛想振りまいてる。
528: 774号室の住人さん 2006/09/21(木) 01:00:54 ID:PiAIrrHH
宅配屋でいろんな家に行ったが、対策はいろいろだったな。
奥の扉を閉めて出させないようにしてる家、
猫をだっこして出てくる家、柵の中に放り込んで出てくる家、
普通に玄関まで来るが、そこで座ってみてるだけの猫の家、
一応脱走はするが、飼い主が呼ぶと戻ってくる家、
脱走して飼い主も普通にドアを閉めようとして、「猫出ましたよ」と言っても「いいです」とか言う家、
玄関まで来てにゃーんすりすりする猫、フーとかウーとか怒る猫、びびって猛ダッシュで戻ってく猫、
ホント人間にも色々居る様に、猫も色々。たくさんの猫がズラリと並んでお出迎えには萌えた。
ゴメソ、出かける時や帰ってきた時はどうなのかはわからん。
奥の扉を閉めて出させないようにしてる家、
猫をだっこして出てくる家、柵の中に放り込んで出てくる家、
普通に玄関まで来るが、そこで座ってみてるだけの猫の家、
一応脱走はするが、飼い主が呼ぶと戻ってくる家、
脱走して飼い主も普通にドアを閉めようとして、「猫出ましたよ」と言っても「いいです」とか言う家、
玄関まで来てにゃーんすりすりする猫、フーとかウーとか怒る猫、びびって猛ダッシュで戻ってく猫、
ホント人間にも色々居る様に、猫も色々。たくさんの猫がズラリと並んでお出迎えには萌えた。
ゴメソ、出かける時や帰ってきた時はどうなのかはわからん。
530: 525 2006/09/21(木) 02:04:47 ID:4mqZGDGc
>>526->>528
レスさんくすです!
実は今夜が引越し第1日目で、賃貸部屋にも付けられる網戸を
前々から玄関に設置しておいたんですが、早速に突破されてしまって・・・orz
しょうがないので、突っ張り棒とメッシュパネルを後で買ってきます!
ゲート作ります・・・。
レスさんくすです!
実は今夜が引越し第1日目で、賃貸部屋にも付けられる網戸を
前々から玄関に設置しておいたんですが、早速に突破されてしまって・・・orz
しょうがないので、突っ張り棒とメッシュパネルを後で買ってきます!
ゲート作ります・・・。
545: 774号室の住人さん 2006/09/22(金) 20:48:08 ID:FStSWnlG
>>528
いい経験してますな(´ー`)
いい経験してますな(´ー`)
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)