引用元: 「◆◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・22ネコ目◆◆◆」より
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1314640242/
593: 774号室の住人さん 2011/12/02(金) 08:50:54.44 ID:RH0gr4q0
朝起きたら左腕が痺れて動かないので、
布団をめくったら猫が勝手に腕枕してた

腕枕というより、腕に全身が乗ってる感じ。5kgは重すぎる

594: 774号室の住人さん 2011/12/02(金) 18:06:26.09 ID:FeNcsZyZ
>>593痺れあるあるw
腕に全身乗ってるの?うちは顎ちょこんか横向きで、顔は絶対布団から出したいみたい

595: :774号室の住人さん: 2011/12/02(金) 19:58:00.16 ID:Nb4O6Jiz
>>594 その猫は賢い。
いざという時 すぐ布団から出れるようにそうやって寝てる。

実家で飼っていた三毛猫がそうだった。
その三毛猫 とても賢かった。
口笛吹くとどこに居ても飛んできたし 魚も食べていいというまで食べなかった。
親に叱られ泣いてると そっと来て涙をなめて慰めてくれた。
他の猫は布団の奥まで入って寝るから そそうもしたけど その猫はそんなことはなかった。

きっと賢い猫だと思うから大事に育てておくれ。

596: 774号室の住人さん 2011/12/03(土) 02:45:37.33 ID:xEN/SHBc
賢い猫すごいなー
うちの猫は1匹目が炭水化物とかめっちゃ盗み食いして、2匹目はそれにドン引きしてた側だったんだけど
いつのまにか2匹目も率先して炭水化物盗み食いしてた。
2匹とも元子ノラで、おばかな永遠の三歳児♂だけど可愛い。
帰ってくると玄関のたたきで2匹くっついて待っててとても可愛い。
ときどき無関心な感じで迎えもなくこたつにこもられてるとすげー寂しいw

598: 774号室の住人さん 2011/12/03(土) 09:56:06.33 ID:cabgcRrv
>>596
玄関のたたき、って何のこと?

603: 774号室の住人さん 2011/12/03(土) 13:39:08.53 ID:jXN6TVjq

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)