引用元: 「柴犬ファンクラブ 80@犬猫大好き」より
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346515330/
264: わんにゃん@名無しさん 2012/09/11(火) 20:47:29.49 ID:lB9wNkb5
生後2ヶ月半の柴子買い始めました
めちゃくちゃ走り回って暴れまくってるんだけど柴ってみんなこんなものなんですか?
以前雑種を飼ってたんですがここまで大暴れじゃなかったと思うんだけど
激しすぎて色々不安になってきた(´・ω・`)

265: わんにゃん@名無しさん 2012/09/11(火) 20:59:10.43 ID:v5ofR+Fj
そんなもんです。いずれ落ち着きます。
つか、大人になっても時々スイッチが入ってバカみたいに走り回ります。
柴犬とはそういう生き物です。今でしか味わえない至福の時を十二分に味わうべし!
ついでにうぷよろ。

266: わんにゃん@名無しさん 2012/09/11(火) 21:10:33.01 ID:9R+/PN0p
>>264
うちもそれくらいの頃家に来ました
一緒に寝てると夜中に目覚まして頭とか耳とか鼻に噛み付いてきたり
アホ走りしたりウンコしたりションベンしたり大変でした
可愛すぎて無茶苦茶にしてやりたい衝動に駆られました

もう1歳
でもまだまだイタズラです

267: わんにゃん@名無しさん 2012/09/11(火) 22:01:43.83 ID:lB9wNkb5
>>265-266
ありがとうございます
少し気が楽になった
しかし本当に走りまくり暴れまくりでサークルから出すと
すばしっこくてなかなか捕まらない
写真まだ良いのが撮れてないのでそのうちうp出来たらします

268: わんにゃん@名無しさん 2012/09/11(火) 22:22:42.65 ID:5FTRZT4o
二ヶ月半の柴子カワイイだろうな~

うちの柴男も生後3ヶ月に来たけど、リビング走り回るし、誰かしらに着いて回るし、1才過ぎるまでは暴れるヌイグルミ状態でした。

ゆっくり躾しながら成長を楽しんでくださいね~(^_^)

270: わんにゃん@名無しさん 2012/09/11(火) 22:42:30.05 ID:yJjnP/Ce
2ヶ月で室内放し飼いにしてて、排泄の時はどうしてました?
いい方法があればうちも次は放し飼いから始めたい

271: わんにゃん@名無しさん 2012/09/11(火) 22:52:14.04 ID:bY3k5mi/
一度ベランダで遊ばせたら、それ以来ベランダでしか排泄しなくなった・・・
匂いが嫌なのでなるべく自分の寝所とはなれた所で致したいらしい

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)