引用元:
「@@家に猫がいる奥様PART72@@」より
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326196240/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326196240/
384: 可愛い奥様 2012/01/18(水) 19:51:23.01 ID:TJHQb+tG0
猫と暮らしている奥様に質問です。
友人宅の猫はご飯がほしいと「ごっあーん」と鳴きます。
ふと思ったんです。海外の猫はご飯がほしい時はなんと鳴くんでしょうか。
そもそも「ごっあーん」と鳴くのは友人宅の猫だけなんでしょうか。
自分は猫はお迎えしたことありません。ご縁があるならお迎えしたいがペット不可物件・・・orz
友人宅の猫はご飯がほしいと「ごっあーん」と鳴きます。
ふと思ったんです。海外の猫はご飯がほしい時はなんと鳴くんでしょうか。
そもそも「ごっあーん」と鳴くのは友人宅の猫だけなんでしょうか。
自分は猫はお迎えしたことありません。ご縁があるならお迎えしたいがペット不可物件・・・orz
385: 可愛い奥様 2012/01/18(水) 20:27:36.51 ID:MU725RI/0
>>384
>友人宅の猫はご飯がほしいと「ごっあーん」と鳴きます。
それは飼い主さんが猫に食事のことを「ごはん」て教えてるからよね。
うちの猫には「まんま」って言ってるから、ご飯が欲しいときは「マーンーマ!」って鳴くよ。
>友人宅の猫はご飯がほしいと「ごっあーん」と鳴きます。
それは飼い主さんが猫に食事のことを「ごはん」て教えてるからよね。
うちの猫には「まんま」って言ってるから、ご飯が欲しいときは「マーンーマ!」って鳴くよ。
386: 可愛い奥様 2012/01/18(水) 20:41:09.28 ID:zpCbeTjzO
Helloと鳴く猫なら知ってる(笑)
387: 可愛い奥様 2012/01/18(水) 20:50:05.81 ID:kPmNRwBq0
>>385
うちもマーンーマ!だ。
ご飯の催促の時にニョアーンとも鳴くから、ゴハンとかゴアーンとか言われてるのは多分この鳴き方なんだろうなと思ってる。
>>384
meal!とか?
海外の喋る猫といったらしおちゃんしか浮かばないから想像できないw
うちもマーンーマ!だ。
ご飯の催促の時にニョアーンとも鳴くから、ゴハンとかゴアーンとか言われてるのは多分この鳴き方なんだろうなと思ってる。
>>384
meal!とか?
海外の喋る猫といったらしおちゃんしか浮かばないから想像できないw
388: 可愛い奥様 2012/01/18(水) 20:58:03.50 ID:VBPRVQ0s0
うちの猫、生まれも育ちもバングラデシュで帰国時に連れて来たんだけど
「バート(ご飯)」とは鳴かず、普通に「にゃーん」って鳴いてるw
日本の猫の鳴き声もちゃんと通じてるみたいだよ
「バート(ご飯)」とは鳴かず、普通に「にゃーん」って鳴いてるw
日本の猫の鳴き声もちゃんと通じてるみたいだよ
389: 可愛い奥様 2012/01/18(水) 21:04:16.16 ID:a5LtkkHX0
>>384
うちのは米国生まれ米国育ち。
ご飯が欲しいときは「んあー!」って言うよ。「ごはーん!」に近いかも。
ちなみに人間の言葉は英語も日本語も両方通じる。
一緒に飼ってる日本生まれ日本育ちの子との猫語コミュニケーションも問題なし。
猫語には国境がなくて羨ましいわ。
うちのは米国生まれ米国育ち。
ご飯が欲しいときは「んあー!」って言うよ。「ごはーん!」に近いかも。
ちなみに人間の言葉は英語も日本語も両方通じる。
一緒に飼ってる日本生まれ日本育ちの子との猫語コミュニケーションも問題なし。
猫語には国境がなくて羨ましいわ。
392: 可愛い奥様 2012/01/18(水) 21:35:47.85 ID:8ZAFydV20
>>388
まさかチョプティ様では
まさかチョプティ様では
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)