引用元: 「【荼枳尼天】豊川稲荷 その2」より
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1618108082
95: 名無しさん@京都板じゃないよ 2021/05/01(土) 13:33:29.20 ID:g7gDB1c70.net
いつも東京院の方に行くけど
拝んでる時必地面が大きく揺れる感じに襲われる
最初はめまいなのか大きめの地震か?と思った位

他の神社仏閣ではならない
毎回不思議

96: 名無しさん@京都板じゃないよ 2021/05/01(土) 14:54:12.34 ID:I+OdMeVi0.net
>>95
豊川稲荷じゃないけど、某神社の末社にお参りした時に体が揺れる時がある。
何か意味があるのかね。
あれは止まらないから変な感じ。

98: 名無しさん@京都板じゃないよ 2021/05/01(土) 20:27:51.94 ID:iEy+4IYc0.net
礼拝に没頭した状態になると、身体の平衡感覚が取れなくなるのであろう。

99: 名無しさん@京都板じゃないよ 2021/05/01(土) 20:59:33.83 ID:lb9ZBLl+d.net
>>95あそこ迷路みたいだから平衡感覚おかしくなるのかな?

100: 名無しさん@京都板じゃないよ 2021/05/01(土) 23:56:21.22 ID:g7gDB1c70.net
入ってすぐの本殿だしそれはない
それに他の神社仏閣ではならないんだよね

101: 名無しさん@京都板じゃないよ 2021/05/02(日) 00:22:27.37 ID:UeaUpihJd.net
だとしたら、あそこのエネルギーが強いのかもね
並びは赤坂御用地だし、向かいは明治天皇を追って上京した虎屋だし

102: 名無しさん@京都板じゃないよ 2021/05/02(日) 02:40:02.02 ID:Jny+CMmA0.net
>向かいは明治天皇を追って上京した虎屋だし

ダキニ天は天部きっての食いしん坊だからな。

104: 名無しさん@京都板じゃないよ 2021/05/02(日) 22:01:38.43 ID:Y7BFtyN6d.net
>>102
虎屋さんは二階の喫茶部から東京別院が見えるんだよね
一流の職人で大改修して綺麗になって、地下のお菓子ギャラリーもスクリーンを座って見れて素敵でした

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)