引用元: 「【荼枳尼天】豊川稲荷 その3」より
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1638035516/
301: 名無しさん@京都板じゃないよ 2022/03/09(水) 13:17:47.19 ID:JvUWUOmMM.net
【お稲荷さんのよだれかけ】
学生時代に体験した話。
稲荷公園で友人数人とこわい話で盛り上がった。
なかでも友人Tの話がインパクトがあって…

お参りしていたお稲荷さんのよだれかけが
ひどくボロボロだったのを見たTのおばあちゃんが
(かわいそうに…新しいのを作ってあげますからね)
と心の中で話しかけたそうだ。
ところが社交辞令的に思った事なので彼女はそのまま忘れてしまった。

何ヶ月かが過ぎたある日。おばあちゃんは原因不明の
高熱に倒れた。医者もお手上げの状態で、Tも最後のお別れにと
おばあちゃんの元を訪ねたとき、
「赤い布を持ってこい!!」と彼女が叫んだそうだ。
家族が布を用意すると高熱にもかかわらず大きなよだれかけを
作ってウンウン言いながら自分の足で件のお稲荷さんの首にかけに行った。
その日の晩にはおばあちゃんの高熱はうその様に引いたそうだ。

306: 名無しさん@京都板じゃないよ 2022/03/13(日) 17:01:56.13 ID:t43dlkzPM.net
前掛けと言ってあげて
眷属さんはよだれ出さないと思う

310: 名無しさん@京都板じゃないよ 2022/03/14(月) 13:20:19.25 ID:+kXs5JYXMPi.net
お地蔵さんは子供を守る仏様だから子供の赤いよだれかけを奉納したらしい
狛狐さんは子供の守り神ではないけどなんとなくその習慣が移ったのかな

311: 名無しさん@京都板じゃないよ 2022/03/14(月) 14:09:00.31 ID:B5aTLsp/aPi.net
前かけでしょ

312: 名無しさん@京都板じゃないよ 2022/03/14(月) 14:59:40.09 ID:jO+sQo+a0Pi.net
赤い前かけに願いを書いて「願掛け」?
願い叶ったお礼に赤い鳥居奉納か。
なるほど。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)