引用元: 「ほんのりと怖い話スレ その61」より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253078510/
129: 1/2 2009/09/19(土) 00:06:57 ID:1prbx3YLO
俺の大学はまだ夏休みなので、一人で留守番してたのね。
二階の自室で犬とゴロゴロしてると突然犬が唸り声をあげて一階へ疾走。
同時にガチャガチャ力一杯戸を引く音が。
その引き方が異常だ。必死というか、もしや急病人でもいるのかと思うくらい。
でも声をかけるかインターホンが先じゃね?
不審でビビりつつも見に行く。その間も絶えず引きまくってる。こええ。
そのうち声が混ざった。
「ごめんください、ごめんください」…お婆さんの声だ。俺のばあちゃんじゃない。知り合いでもない。刷りガラス越しに見える身長は低い。
90歳くらいで腰が曲がってるか、でなきゃ1mもない小人だ。

それだけならちょっと怖いけど変な人で済むんだが。
玄関の横にあるベランダ?テラス?からレースのカーテン越しに確認すると、玄関に人影がない。

130: 2/2 2009/09/19(土) 00:07:55 ID:Pv7GmFojO
ぞっとした。まだ戸を引くうるさい音はしてる。たまにごめんください、が混じる。
でも玄関には誰もいない。外に出て見るわけじゃないから死角は有るが、
完全に死角に入るには玄関の隅っこに張り付いて手だけ取手にかけないといけない。
そもそも刷りガラスから見ると扉のど真ん中に誰かいるんだ。どうなってんだよ。

怖くなったとこで音が止んだ。ほっとしたとこでカサカサ乾いた音がする。
恐る恐る玄関に戻って見ると、曲がった指がぺたぺたとガラスを触っている。
もうやめてくれよ…
たまに戸の格子をつかんで取れないか動かしている。
壊さないだろうな!?とか無駄に心配してた。

その間5分程度だったかもしれないが、俺にはその数倍経ったように感じた。
気付くと気配もなかったが、あれは何だったんだろう。
親にも(姿が見えなかったことを伏せて)話してみたが、
セールスでもご近所さんでもなさそうだし正体が掴めないと不思議がってた。

ちょっと長くてごめん。
いつもは心強い番犬も途中から逃げだしてしばらく机の下から出てこなかったし、マジ怖かった。

131: 本当にあった怖い名無し 2009/09/19(土) 00:19:34 ID:FJIsjtrB0
>>130
その家は貸家?元々の持ち主が帰ってきたのかねえ
都市伝説によくあるパターンだな。実体験なら今後に期待。

まぁ、どっちにしろソレが来てる間は戸をあけられないなw
俺なら盛り塩で入り口をふさぐ感じにして玄関をあけてみるが。
家の周りに・・・じゃ面白くないな。
玄関に盛って、それ以外のところに来るかをみてみるってのはどうだ?

181: 本当にあった怖い名無し 2009/09/20(日) 02:18:30 ID:8jww/TNPO
地球がある程度冷えるとか言い方が地味にツボったw


>>131
130です。
よくあるパターンなんですか…買った家です。買った当時は新築で。
しかし言われてみると前にここに住んでた人はどうしたんでしょう…
玄関に盛り塩はもともとありました。それで入って来られなかったのかも。
開けてみるんですかw犬がビビる相手に応戦できるかなぁw
今度来ることがあったらやってみようと思います。ありがとうございました

182: 本当にあった怖い名無し 2009/09/20(日) 02:58:34 ID:YnnUZ5Jc0
>>181
ちょ、マジ話かよ。
戸は開けないほうがいい。オカルトのセオリーとして
『異存在は招かれないと家に入れない(悪魔?とか)』ってのがあるしね。

祓うにしても、ソレは土地か家についてそうだからなあ。
大掛かりになりそうだしお勧めしない。
塩でどうにかなってるなら日中家にいないようにするとかで
騙し騙しスルーするのが一番よさそうだけど…。
カーチャンが専業主婦だったりはしないのん?
もしそうなら、以前に犬の様子で変った事がなかったか聞いてみて。

あと姿の確認方法だけど、もっと確実な方法ないかな…。2階からコッソリ撮影とか。
カーテン越しの影となると日のあたり具合で(ryってこともあるしね

売ってくれたところに連絡つくなら、
家を建てる前に地鎮祭をしたかとか、誰が住んでいたかとか
家そのものの経緯を聞いてみてほしい。
聞く理由は 『不審者が来て玄関や外で騒ぐから』 と切り出して、
『警察沙汰にして御近所に迷惑を掛けたくない』 という方向でね。

他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)