引用元:
「ほんのりと怖い話スレ その61」より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253078510/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253078510/
356: 本当にあった怖い名無し 2009/09/25(金) 11:59:08 ID:usv/HRuM0
うちの猫、シャワーのお湯飲むのが好き。
昨夜もシャワー浴びに入ったら、一緒に入ってきたから、飲むに任せてた。
シャワーだけだから、浴槽には蓋してあって、その上で。
で、いつものことなんだけど、飲み終わってもすぐには出て行かない。
でも、そこに居るとシャワー掛かるから、出て行って欲しくて扉開けてある。
外向いたから出るかなと思って見てたら、構えた?
肩を落として顎先を突き出して目を丸くして、扉の先をワッシと見つめる。
二日前に彼氏が来ててキッチン行ったりして、同じように見てたけど、昨夜は私一人よ?
なんか虫でも出た?と思って見ても、何もなし。
「何もいないよー」って振り返ると、更にちょっと肩を落として、何かを見ている。
猫を見、外を見、を何度か繰り返す…。
いや、肉眼では何も見えなかったんだけど、うちの猫は何を見ていたのだろう?
昨夜もシャワー浴びに入ったら、一緒に入ってきたから、飲むに任せてた。
シャワーだけだから、浴槽には蓋してあって、その上で。
で、いつものことなんだけど、飲み終わってもすぐには出て行かない。
でも、そこに居るとシャワー掛かるから、出て行って欲しくて扉開けてある。
外向いたから出るかなと思って見てたら、構えた?
肩を落として顎先を突き出して目を丸くして、扉の先をワッシと見つめる。
二日前に彼氏が来ててキッチン行ったりして、同じように見てたけど、昨夜は私一人よ?
なんか虫でも出た?と思って見ても、何もなし。
「何もいないよー」って振り返ると、更にちょっと肩を落として、何かを見ている。
猫を見、外を見、を何度か繰り返す…。
いや、肉眼では何も見えなかったんだけど、うちの猫は何を見ていたのだろう?
357: 本当にあった怖い名無し 2009/09/25(金) 12:16:10 ID:2Waj5SJAO
ちょっと驚かそうとして、わざとそこに何かがいるふりをしたんだろう
358: 本当にあった怖い名無し 2009/09/25(金) 12:21:11 ID:usv/HRuM0
>>357
そうかもしれない。
子猫のとき、ゴミ捨てに行ってくれた彼氏についてって、玄関で待ってるかと思いきや、
物陰に隠れて待ち伏せ、戻ってきて物陰を通りかかったとこに飛び出してびっくりさせたことがあったw
そうかもしれない。
子猫のとき、ゴミ捨てに行ってくれた彼氏についてって、玄関で待ってるかと思いきや、
物陰に隠れて待ち伏せ、戻ってきて物陰を通りかかったとこに飛び出してびっくりさせたことがあったw
359: 本当にあった怖い名無し 2009/09/25(金) 14:00:35 ID:JIJrOdLb0
ご主人様の浴びたお湯おいしいお(^ω^)
・・・とんだエロネコだぜ!
・・・とんだエロネコだぜ!
360: 本当にあった怖い名無し 2009/09/25(金) 14:13:48 ID:2OanfGjw0
>>356
介護中。
認知症はアミロイドベータという異常なたんぱく質が脳に蓄積することで起こる。
認知症の症状の中に幻視があるが
超リアルに見えるらしい。そして現実と幻視が日常生活で融合する。
何が見えるのか?たぶんそれは猫の視線と同じだと思う。
たぶん、見えるのだ。アレが。
アミロイドベータが蓄積されると向こう側が見えるのようになるのではないかと
オカルト仮説をたててみる。認知症の介護をされているかたでオカルト体験が
わりとあることは、あまり知られていない。
介護中。
認知症はアミロイドベータという異常なたんぱく質が脳に蓄積することで起こる。
認知症の症状の中に幻視があるが
超リアルに見えるらしい。そして現実と幻視が日常生活で融合する。
何が見えるのか?たぶんそれは猫の視線と同じだと思う。
たぶん、見えるのだ。アレが。
アミロイドベータが蓄積されると向こう側が見えるのようになるのではないかと
オカルト仮説をたててみる。認知症の介護をされているかたでオカルト体験が
わりとあることは、あまり知られていない。
361: 本当にあった怖い名無し 2009/09/25(金) 14:18:37 ID:pPnoDWF/0
うちの猫も猫同士で驚かせて遊んだりするよ。
一匹が普通に歩いて来る時に物陰に潜んで、急に飛び付くの。
飛び付かれた猫、すんげー驚いて高く跳ねるのw
一匹が普通に歩いて来る時に物陰に潜んで、急に飛び付くの。
飛び付かれた猫、すんげー驚いて高く跳ねるのw
389: 本当にあった怖い名無し 2009/09/26(土) 01:47:20 ID:0xo/cUUtO
>>356猫のイメージトレーニングで狩りの練習じゃないの?
人で例えるとシャドーボクシング。
人で例えるとシャドーボクシング。
他のサイトのお勧め記事(アンテナに飛びます)