引用元: 「【猫】ね こ の い る せ い か つ  12日」より
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085298560/
619: おさかなくわえた名無しさん 04/06/11 15:05 ID:xu9/oiyI
ウチのぬこサマは、只今ハンガーストライキ中だ・・・ (;´Д`)

どうもシニア用のカリカリがお気に召さないようで、
フンフン臭いをかいで、「なんだよ、これ(゚Д゚)ゴルァ!!! 」って
顔をして去っていく。こっちも無気になって、これ食べろ(゚Д゚)ゴルァ!!!
をやってますが。

あと一日食べなかったら、仕方ないので他のを
買ってくるけどさ。ちょっとづつ、混ぜてごまかしちゃおう。
(でも、よって食べるような気がするが)

620: おさかなくわえた名無しさん 04/06/11 15:58 ID:S8JZ6xCm
新しいのに買えるとき、1/3、2/3、って感じで、
混ぜてやるとうまくいくんじゃ無いっけ?
混ぜたら食べるよキット

643: おさかなくわえた名無しさん 04/06/12 00:01 ID:kWW40Xpm
>>619
うちのぬこさんはヒルズのグロースがお気に召さない様子。
普通のエサと2:1くらいで混ぜてるんだけどヒルズばっかり残ってる。
頼むから食べてくれよぅ…食べ終わったらもう買わないからさ…

646: おさかなくわえた名無しさん 04/06/12 01:31 ID:RLNMKTkZ
>>643
仔猫のうちは好き嫌いのない子にしようと思って
(仔猫時代の食事で味覚が決まるから)、嫌いなフードでも
そのまま置いておいて食べさせてた(仔猫だから、おなかがすいたら
食べてしまう)。逆に人間の食べ物は絶対に与えず(ま、当然だが)。
おかげで人様の食べ物は匂いは嗅ぎに来ても、全く食べようとしない
とても良い子たちに育ったのだが、どうも2歳を超えて「ハンスト」という
高度な技を覚えたらしく、嫌いなものだと1日くらい平気で無視してやんの。
ンコ見てるとコソーリちょっとは食べてるようだが、でも好きなフードの日まで
待ってやがる。うーん、これは作戦を考えなければw