引用元: 「【ぬこたん】ネコが好きな喪女【らぶ】その5にゃー」より
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214844804/
708: 彼氏いない歴774年 2008/09/02(火) 19:04:32 ID:xrWAW2Bz
最近うちのぬこがイモムシ持ってくるんだけど…
しかも上手にくわえてるのか、傷一つない状態でw

やめさせたいんだけど、すごく嬉しそうに持ってくるから何も言えない('A`)
今日でもう5匹目だよ\(^o^)/もう勘弁してくれ

709: 彼氏いない歴774年 2008/09/02(火) 20:44:34 ID:j5PmE6wI
>>708
叱ったほうがいいよ
そのうちネズミとかお持ち帰りしてくるお

710: 彼氏いない歴774年 2008/09/02(火) 21:13:39 ID:2dC879fY
>>708
妙な病気に感染して大変な苦労する前に
室内飼いに変更する事をオススメ致します

711: 彼氏いない歴774年 2008/09/02(火) 22:50:29 ID:xrWAW2Bz
>>709
普段は虫を怖がる子だから、ネズミみたいなでっかいのは多分持ってこないかと。
でもイモムシが可哀想なので今度捕ってきたら叱ってみます。

>>710
前に一度脱走した時以来道路に出るのを怖がるので、庭だけしか出ないんです。
しかも平日は皆仕事で、休日しか庭に出さないのでほぼ室内飼いです。


臆病な子だったのになんでこんな事をしだしたんだろうか…

713: 彼氏いない歴774年 2008/09/02(火) 22:59:43 ID:8Y+p/K5V
悪気はないんだから怒るのは可哀想な気がする。

714: 彼氏いない歴774年 2008/09/02(火) 23:30:15 ID:GgevXVIV
たまに子供の蛇とか捕まえると、自慢げに家の中にまで持ち込んで、ウーウー言って見せようとするな

715: 彼氏いない歴774年 2008/09/03(水) 00:06:52 ID:Q0xZJ2Gd
うちの子、雉鳩捕まえてきたぜ\(^O^)/

718: 彼氏いない歴774年 2008/09/03(水) 04:31:41 ID:+IRkl0Sz
>>708
悩んでるのにごめんw
想像したらちょっと可愛かった
嬉しそうにイモムシを集めるネコ

730: 彼氏いない歴774年 2008/09/03(水) 14:20:49 ID:6fIxsYfL
>>708

遅レスですが、他の方の意見で叱るってあったけど、猫が獲物取って来ても叱っちゃいけないです。
病原菌を媒介する動物も外には多くいますし、取ってこられるのが嫌なら完全室内飼いをオススメします!